こう、毎日晴れてると嬉しくなりますよね~?
さて…
今日(日曜日)も自転車で撮影に出掛けたいと思います。
今日は、中央区の仕事場からすぐそばです♪
四つ目通りを錦糸町駅を通り越して、押上の交差点を越えて京成橋って言う小さな橋を渡ると、道が細くなります。
そして…
押上から京島に入った辺りですかね~?
細~い下町らしい家々が密集した路地に入って行きます。
密集した路地を左右に曲がりながら走ると、撮影ポイントに到着します♪
この辺りはスカイツリーのお膝元とは言え、まだまだ古い木造の家が密集してました。
まず…

曳舟~小村井にて
家々の間を抜けて行く2両編成のワンマン電車(8000系)を撮りました♪
下町の雰囲気を強調して家々の間を走る様子を撮りました。
そして…

ちょっと見にくいんですが、木造の家を少し入れてサイド気味に小さな踏切を入れて撮りました。
やはり小さな踏切をアクセントに下町の雰囲気を出して撮りました♪
今度は自転車を走らせてながら、小村井~東あづま駅を過ぎて、一回丸八通りに出てすぐに小さな踏切に入ります。
すると…

東あづま~亀戸水神にて
今度はマンションに囲まれて走るワンマン電車を撮りました♪
やはり、このポイントも勾配に挑む雰囲気を出しつつ下町を走る電車の様子を撮りました。

電車がかなり小さくなっちゃったんだけど(汗)
勾配を上がって電車の顔が見えなくなる寸前を撮りました。
そして東武亀戸線の撮影を取りあえず終えて、先程曳舟~小村井で撮影していた時に通りかかりの人にいいポイントがある♪
との事で、一旦曳舟駅まで戻り今度は京成押上線の撮影ポイントに向かいます♪

押上~京成曳舟にて
東京スカイツリーをバックに地下から出て来る電車(北総線7300形)を撮りました♪
このポイントはちょっと逆光だったけどスカイツリーが迫力ありましたね~
逆に電車がとても小さく感じました…
今日も暑いけど、とても爽やかでどのポイントもきれいな青空を入れる事が出来て嬉しかったです♪
Android携帯からの投稿