大黒湯(墨田区横川) | チャオハン次朗~鉄道&自転車気の向くまま…おもむくまま…ブログ

チャオハン次朗~鉄道&自転車気の向くまま…おもむくまま…ブログ

四季折々の鉄道写真(特に関東近郊)や東京23区の銭湯など徒然的に書いてます。

それでは…

今週も金曜日がやって来ました~

今週は3連休だったせいか、1日短く1週間が早かった様な気がします♪

朝は寒いけど夜もやっぱりもう半袖じゃちょっと冷えますね~?

って言うかもう早い事でもう9月も終わりに近付いてるんですよね~?

もう3ヶ月もすれば「良いお年を…」の挨拶が待ってるんですよ~

今年もあっと言う間でした(汗)

って…

まだ早いけど(笑)

それでは今日も金曜日恒例の銭湯へ行きたいと思います♪

今日は仕事場から自転車で直行します。

春日通りを蔵前の厩橋から押上の方に向かって…

ノッポな東京スカイツリーを見ながら、四つ目通りに差し掛かる直前の路地を左に曲がると…

大黒湯がありました~

下駄箱に靴をしまって、自動ドアが開くと…

フロントがあり、その奥に小さいながらロビーがありました。

¥450を払って、下駄箱の鍵を預けてロッカーの鍵を受け取ります。

そして右側の脱衣場へ…

なかなか広い脱衣場でしたよ~

ロッカーもたくさんありましたね~

脱衣場への通路の裏側の壁に沿ってと、脱衣場の真ん中に2列置かれてました。

突き当たりにはマッサージチェアーが2台置かれてました。

浴場は…

かなり大きい浴場でした♪

白と薄茶色をメインにしたきれいな浴場でした。

左側の壁に向かって1列と真ん中に2列カランが並んでました。

このカランのシャワーはちょっと熱かったですね~

今日(金曜日)は混んでるまでは行かないけど、結構人が多かったですよ~

カランが1つ置きに埋まってました。

浴槽は…

右側の入口手前からサウナがあり、その奥から歩行浴って言う深い風呂があり、壁にはてすりが付いてました。

今回はこの浴槽には入って無いけど、面白そうですね?

その奥には、薬湯になってました♪

湯加減はちょっとぬるめの風呂で長く暖まるにはちょうどいい湯加減でした。

その薬湯の突き当たりには、右側からバイブラバス~座風呂~ボディージェット~スーパージェットバスと並んでました♪

バイブラバスの手前が滝風呂になっていて肩を当てると、とても気持ちが良かったです。

湯加減は、薬湯と比べるとちょっと熱いですね~

バイブラバスの所は広々してました~
熱かったけどのびのび入る事が出来て良かったです♪

隣の座風呂~ボディージェット~スーパージェットバスは壁に付いてるボタンを押すことで水勢が出て来ます。

この銭湯はどうやら温泉の認定を受けた見たいですね?

とてもぽかぽかと暖まり気持ちのいい風呂でした。

スカイツリーと銭湯のコラボ…

下町情緒たっぷりの街並みと未来の建物の融合がまた良かったです♪






Android携帯からの投稿