さっ‼
水郡線の撮影も終わった事だし…
そろそろ帰るとしますか~?
再び駅に戻ると発車まで15分程時間があるんだけど…
もうすでに水戸行きのディーゼル列車(キハE130系)がお待ちかねでした~
この写真には撮れなかったんだけど(泣)
発車までこの常陸大子駅の雰囲気を撮ってました。
なんかローカル線っぽい駅がとても気に入りましたね~
それじゃ…
13時51分発…
常陸大子駅を出発したいと思います♪
常陸大子駅を出発すると、袋田~上小川~西金~下小川~中舟生~山方宿~野上原駅に止まって行きます。
発車するとすぐに、先程の撮影ポイントの鉄橋を渡ります。
やはり車窓から見る桜もきれいですね?
そしていくつかのトンネルをくぐり…
袋田駅に到着します♪
袋田の滝で有名だけど乗って来る人は以外といなかったですね~
袋田駅を出発すると…
久慈川の流れを見ながら走ります。
久慈川からくっついたり離れたり緑の中を走ったりと…
常陸大子~袋田~上小川~西金駅とやはり…
久慈川と付かず離れずで走ります♪
なんだか山に囲まれて落ち着く雰囲気でした♪
清涼感たっぷりって感じですかね~?
途中の山方宿駅?付近の桜も満開できれいでしたよ~
中舟生駅辺りから…
久慈川から離れて行き周囲が開けて来ますね?
水郡線らしくのんびり走って行くのが分かりますね~
野上原駅を出発すると、玉川村~常陸大宮~静~瓜連~常陸鴻巣~上菅谷~中菅谷~下菅谷~後台~常陸津田~常陸青柳~終点の水戸駅に止まって行きます。
やはり久慈川から離れていった事もあるんでしょうか?
車内も徐々に混んで来て賑わいを見せてくれました。
上菅谷駅に到着する直前、左側から常陸太田方面からの枝線が合流してくると、上菅谷駅に到着します♪
やはり常陸太田駅に到着します。
この上菅谷駅では常陸太田行きの列車に乗り換える人など、人の入れ変わりが多々ありました。
上菅谷駅を出発すると、先程の久慈川の流れを見ながらと違って建物がだいぶ増えて来ましたね?
この辺りも水戸のベッドタウンなんでしょうね?
後台~常陸津田~常陸青柳と次第に増えて行く建物を見ながら街が賑やかになって来て左側から常磐線が合流して来ると…
終点の水戸駅に到着します♪
Android携帯からの投稿