JRの広いコンコースと比べてなんだか申し訳無さそうなこじんまりとした乗り場でした。
その北近畿タンゴ鉄道線の窓口で…

1日乗車券¥1200特急券¥630を買います。
ホームに上がると…
まだ発車まで20分程あるけど…

すでにタンゴリレー号(KTR8000型)が止まってました!!
後から出発する普通列車だと宮津駅での接続がより悪くなるので、今回は特急列車でショートカットします♪

福知山駅を出発すると、厚中問屋~荒河かしの木台~牧駅と通過して行き、福知山の街並みから離れて、山間に入って行き海に向かって走って行きます。
快適だったタンゴリレー号を宮津駅で降りて、乗り換えて西舞鶴方面に2駅目…

丹後由良駅で降ります♪
駅前の道を直進して、由良小学校の前のT時路を右へ歩き、国道178号線に出ます。
国道178号線を右へ歩き、北近畿タンゴ鉄道線の鉄橋をくぐり、しばらく歩き右側に「もみじ公園」が見えて来ます♪
そのもみじ公園の頂上が撮影ポイントになります。
まず…

丹後神崎~丹後由良にて
由良川の河口を行く1両編成のディーゼル列車(KTR700型)を撮りました♪
やはりどんよ~りした空だったけど、ずっ~と前にも話したけど、この写真も日本海側をイメージした感じでいい絵だと思いますよ♪
そして再びもみじ公園を下りて来て、国道178号線を少し戻ります。
すると…

ちょうど由良川鉄橋を渡るやはり2両編成のディーゼル列車(丹後あかまつ号)を撮りました♪

あまりにもゆっくり走るので2回撮る事が出来ました。
若狭湾に注ぐ由良川の河口のせいか、なんか海の上を走ってる様でした。
由良川の河口をアクセントに、2両編成のディーゼル列車をサイドに撮りました。
そして、もう少し鉄橋に寄って…

やはり由良川の鉄橋を渡るディーゼル列車を撮りました♪
ズームにして長い鉄橋の迫力感を出して撮りました。
しかし今日のこの京都の丹後地方は意外にも寒かったです。
帰りは…

丹後あおまつ号に乗る事が出来ました~♪
車内は木目調でとても暖かみがある感じでしたね。
Android携帯からの投稿