勝どき湯(中央区勝どき) | チャオハン次朗~鉄道&自転車気の向くまま…おもむくまま…ブログ

チャオハン次朗~鉄道&自転車気の向くまま…おもむくまま…ブログ

四季折々の鉄道写真(特に関東近郊)や東京23区の銭湯など徒然的に書いてます。

さて…

今週(3/17.金曜日)も寒い日が続きますね~?

って言うか3連休~♪

楽しみが倍増ですね~

三連休の始め…

寒さを吹き飛ばしに銭湯へ暖まりに行きましょう~♪

今日(3/18.金曜日)は仕事場から自転車で直接行きます。

晴海通りを築地方面から走り、勝どき橋を渡って清澄通りとの勝どき交差点を右に曲がり、清澄通りをそびえ立つビル群を見ながら豊海町方向へ走らせ、新島橋の横を右に曲がり、色濃く残る下町の風景と再開発が進むビル群のギャップを見ながら、1つめの路地を右に曲がった所に…


勝どき湯がありました~

最近出来たマンションと一体のせいかとてもきれいな建物でしたね♪

自動ドアが開くと殺風景なロビーを見ながら…

すぐ左側にある地下への階段を降ります。

すると…

広々とした入口から入って右側の下駄箱に靴をしまって真っ正面に進むと…

フロントがありました~♪

フロントで¥460を払って右側の脱衣場に
入ると…

結構広々してました~

灯りも柔らかく暖かみがある雰囲気の浴場でしたね

ロッカーが入口から入って真っ正面と真ん中(右側)にLの字になって縦2列にずらりと並んでましたね~

さて浴場は…

結構広々してましたした~

入口から入って真っ正面に立ちシャワーが2ヵ所とその奥にサウナがありました~♪

カランが入口から入って左側、奥が1列5ヵ所と真ん中が4列の内、左側が4列と右側が3列とそれぞれずらりと並んでましたね…

内装はホワイトとブルーを基調にしたおしゃれでモダンな感じの浴場でしたね~♪

西洋を思わせる雰囲気でしたよ~

浴槽はかなり広々としてましたよ~

左側がハイパージェットバスを兼ね備えた大きな浴槽と右側がやはり広々した水風呂になってましたね~

湯加減は…

ちょっと熱かったけどすぐに慣れてあごまで浸かる事が出来ました~

この寒さを吹き飛ばすにはちょうどいい湯加減でした。







Android携帯からの投稿