では、先程の中央線のポイントを背にして立日橋に戻り、渡らず右へ行きます。
坂を下ると、空き地があったのでカメラを構えて見たいと思います♪
柴崎体育館前~甲州街道にて
多摩川を渡り終えてカーブして来る所を狙いました。
カメラを上に向けて構えると、建物の邪魔が無くすっきりした構図になって良かったです。
モノレール(1000系)も雲のすぐ近くを走ってる様で不思議に思えるのは僕だけでしょうか?
ここの撮影が終わると、甲州街道~万願寺~高幡不動~程久保と、多摩モノレールの下の道を自転車で走らせます♪
ポイントは…
高幡不動~程久保にて
程久保駅のすぐ真下ですね!!
このポイントはいかに障害物を隠すかって言う、先程のポイント見たいに簡単にはいきませんでしたね(泣)
なかなか難しかったです。
カメラのレンズを微調整したり、僕が動いたりと調整しながら撮りました。
モノレールに近づいて撮ったせいか、高さが伺えて迫力ある写真になりました。
実は、もう少し先へ進むと、多摩動物園があるんですよ♪
そして、僕の立ってる真後ろを京王動物園線が走り抜けて行きます。
しかし…
本数が少ないので今回は割愛しました(泣)
Android携帯からの投稿