さっ!!
お腹も満腹になった所でそろそろ出発するとしますか~?
しっかし…
相変わらず暑いですね~?
重い腰をよっこらしょっと…
新葛飾橋~葛飾大橋の中間地点の18kmポイントを出発したいと思います♪
江戸川の流れを横目にまず…
そのまま常磐線の鉄橋と先程のスタート地点の新葛飾橋をくぐります。
坂を上がると…
右側に東京の水源とも言う、金町浄水場を見ながら走ります。
程無く走ると…
江戸川が遠ざかり大きな広場が広がって来ます♪
対岸を行き来する矢切の渡しの舟もちらりと見えました。
右側を見ると寅さん記念館があります。
ここで出ると柴又の街に出ますよ♪
北総線の鉄橋をくぐると、葛飾区~江戸川区に入ります。
この辺りからは野球やサッカーなどのグランドが続いてます。
しばらく来ない内に道路が広くなってきれいになりましたね~?
左側の緑地帯と暑いけど爽やかな青空がとても素敵でしたね♪
やっぱり時間帯のせいですかね~?
向かい風は避けられませんでしたね(泣)
ここまで来ると、市川のマンション群や小岩の街並みも見えて来ますね。
空も雲1つ無くスカッとした空でしたよ~
やっぱり密集した家並みは下町雰囲気を思わせる感じでしたね♪
京成線と市川橋そして総武線の鉄橋を過ぎると道幅が広くなって来ますよ~
やはり先程の野田や流山の辺りと違って、この辺りはサイクリストの他にジョギングやウォーキングを楽しんでる人達を結構見かけました。
この辺り一帯の野球場ではどこもチームの選手達が練習や試合の真っ最中でとても賑わってました♪
いつもはこの辺りは向かい風で、自転車こげないんだけど今日は、風を受けながらも順調に走ることが出来ました!!
野球場などのグランドなどが途切れて来ると、再び江戸川が寄り添って来ますね♪
この辺り一帯では江戸川花火大会の準備の真っ最中で堤防にはロープやテープなどが張り巡らしている所を多々見られました…
そして京葉道路の橋梁をくぐり、左側に江戸川ポニーランドがあります。
今日は馬は見られませんでした(涙)
もう少し先に行くと…
江戸川水門が見られます。
ここで江戸川は左へと進路を変えて行徳の河口へと南下して行きます。
僕はまっすぐ進むので江戸川とお別れして、旧江戸川へと進路を変えます♪
ここからは道幅も狭くなり歩道同然となるのでさらにスピードダウンします。
運転にも気を使いますよ~
そんなのんびりと走ってると…
大きなひまわりの花が咲いてました♪
明るくて鮮やかでしたね♪
そして徐々に南下して行くと…
今井橋が近付いて来ます。
この旧江戸川に反射する太陽の光が素敵でした♪
この旧江戸川沿いにはクルーザー見たいのがたくさん留まってたけど、どうやら数件の造船所がある様ですね?
そして今井橋をくぐり、交通公園を見ながら新しく掛かった瑞穂大橋を渡り、また旧江戸川沿いを走り新川水門の周りをぐるっと回り再び旧江戸川沿いをしばらく走ると…
下町情緒のある屋形船や釣り船などが並ぶ光景が見られると、浦安橋が現れます♪
武蔵野の路葛西コースはこの先葛西臨海公園へ続きますが、僕はこの浦安橋で旧江戸川を出ます。
そして葛西橋通りを一直線に行くと中央区の仕事場に到着するのでした♪
Android携帯からの投稿