さてさて…あれだけ電車に乗ったので江東区の自宅まで歩いて帰るとしますか?
まずは、電車を降りた浅草駅からスタートさせましょう♪
あっ!そうそう、この浅草駅はスカイツリー開業に合わせて、浅草駅開業当時の姿に復元されたんですよ~。
まっ!それは、良しとして少し浅草の街を散策してみましょうか?
それじゃ浅草駅、松屋デパートを右に曲り例の仲見世商店街の入口へと進めます。
僕も写真を撮ってる色々な人に混じって、この提灯を一枚やります!!
そして雷門をくぐって仲見世商店街へ…
いゃ~ここは相変わらず人でごった返してますよね!?
身動きがほとんど取れませんよ(泣)
って言うか、浅草はいつ行っても人が多いですよね~(汗)
日本人ならともかく外国人もたくさん見受けられますよ。
日本の代表的観光地ですからね?
やっぱり浅草寺って言うのは、日本の伝統文化的な物なんですかね~?
スカイツリーの開業で、余計に人が増えたのはかも知れないですね?
そんな身動きが取れない中、やっとの事でたどり着いた所が…
はい!!浅草寺です。
お詣りをしてる人…お清めをしてる人たちがたくさんいました!!
そんな浅草寺の右側を見ると、でっかいスカイツリーがそびえ立ってました♪
僕もこの浅草寺と一緒に撮れればと思い、試行錯誤したものの難しく断念しました(涙)
さてっ!!その浅草寺を右脇から抜けてレトロな商店街をゆっくり見ながら歩き…
すると、浅草六区に出ます。
この辺りの代表的なビルの浅草ROXや映画館、場外馬券売場などがあります♪
その言問通り寄りって言うのかなぁ~?手前に有名な遊園地があります!!
浅草と言えば花やしきですよね~?
あの民家の間をすり抜けて行く、ジェットコースターがあるとか言うのを聞いた事があるんですが…そうなんでしょうか?
まぁ~花やしき通りから、遊園地を見ながら、先程の浅草六区を通り、西参道って言う商店街を抜けて、先程の雷門の前に戻り信号を渡り駒形橋に出ます。
そして駒形橋を渡る途中から…
スカイツリーとアサヒビールのビルをセットでやりましょう♪
そんじゃ!!浅草散策はこの辺にして、駒形橋を渡り墨田区に入ります。
つづきます…
Android携帯からの投稿