とてもいい天気でしたね♪
今日(日曜日)もサイクリングに出掛けたいと思います。
昨日(土曜日)に引き続き葛西橋に向かって河川敷道路を河口へ向かいます。

今日の荒川もとても軽やかで落ち着いた感じでしたね♪
川面に反射する太陽の光がとても眩しかったです。
今日も比較的人の出も少くまばらかな~?
って思うも荒川ロックゲートを通過した辺りからじわじわと人が増えて来ました。
やはり自転車やジョギングを楽しんでる人とのすれ違いが多かったですね♪

今日の船堀橋付近も芝生や木々などが真っ青な空ととても映えていて素晴らしかったです。
いゃ~
しっかし今日も昨日と負けじと暑いですね~?
ドリンクホルダーに置いてあるペットボトルのミネラルウォーターがとても進みますね~
さて…
小松川橋付近の野球場では今日はどのチームも早速練習の準備中でこれから賑わって来るんでしょうね?
平井大橋付近のサッカーグランドでも練習の準備中でした♪
そのサッカーグランドの先の静かな直線路を走ると、昨日話した水防訓練の会場になっていて色々な特殊な消防車がたくさんこの会場に止まってました。

この木根川橋付近の野球場はとても静粛さを保ってました。
今の所は向かい風も無く順調に走ってますね♪
でもたま~に吹く風が生暖かくやっぱり暑さが容赦しないですね?
今日はやはり、これも昨日話した東京喜多マラソンをこの先で行うとの事で今日は堀切橋を渡って左岸を走ります。
今日は左岸も野球場などがある所は賑やかですね?
千住新橋~西新井橋~扇大橋と所々に広がる野球場を見ながら走ります。
やはり左岸も向かい風が無く順調でしたよ~
江北橋付近を通過する頃…
対岸の右岸にはおそらくスタート地点が見えて来るはずなんですけど…
どうやらまだこれからみたいですね?
そのまま鹿浜橋を渡り再び都民ゴルフ場を見ながら軽快に走ると…
岩淵水門を通過します。
岩淵水門の横では喜多マラソンの給水場の設営の準備に追われていたみたいですね?
その先の水門扉の前ではたくさんのサイクリストの人達が日陰を求めて休んでました。
確かに…
今日は暑さが異常ですよね~?
サイクリストの皆さんはこの岩淵水門で折り返して戻るんですかね~?
岩淵水門の先の新荒川大橋を過ぎると、かなり
静かになりますね?

自転車とのすれ違いも少くなりつつ河川敷道路を順調に走り、右側の木々の向こう側には赤羽ゴルフ場が広がって来ますね?
すでに数組の人達がラウンドを楽しんでました。
やっぱり暑そうでしたね~
戸田橋をくぐりちょっと緩~いカーブを走りながら…
やはりとてもスムーズなサイクリングでした♪
この辺りではとても暑さが厳しかったですね~(泣)
たま~に吹く冷たい風が心地いいんだけどあれはなんですかね?
そんな事を思いながら、笹目橋をくぐって昨日(土曜日)に引き続き東京都板橋区~埼玉県和光市に入ります。
果てし無く続く?直線路を走って行くと、じわじわと朝霞水門が迫って来ます。
その前に…
キッツ~い坂を上がると…

中流域に変わった荒川の流れが望めます♪
なんだか先程の葛西橋から見た雰囲気と違ってのどかになった感じがします。
朝霞水門でもたくさんのサイクリストの人達が日陰を求めて休んでました。
下り坂を滑る様にかけ下りて、右側に朝霞パブリックゴルフ場を見ながら走ります。
すっきりした空と…
青々とした芝生を見ながら爽快に走ると…

長~い秋ヶ瀬橋を渡ります。
やはり暑いのは変わり無いけどたまに吹く川風が心地良かったです。
秋ヶ瀬橋を渡り切ると秋ヶ瀬公園に到着します♪
とにかく暑い!!
ので自動販売機へ急ぎます。
早速喉を潤すと再び新砂の清砂大橋へ引き返します。
再び先程渡った長~い秋ヶ瀬橋を渡ります。
信号を渡って再び河川敷道路へ入り…

緑豊かな朝霞パブリックゴルフ場を見ながら朝霞水門を通過します。
やはりたくさんのサイクリストの人達が日陰を求めて休んでました。
やっぱり今日みたいな日はこまめに休憩しないとバテますよね~?
その休憩しているサイクリストの人達を横目に朝霞水門を抜けると、荒川の流れと共に左へカーブすると共に坂を下ります♪
ここまで来て多少だけど向かい風が吹いて来ましたね?
まだまだ余裕でトップギアで走れてますよ~
笹目橋をくぐって東京都板橋区に入ります。
緩やかなカーブを向かい風も気にせず軽快に走ってると戸田橋がじわじわと近付いて来ます。
堤防に挟まれて分からないんだけど、雰囲気的に賑やかになって来てる様ですよ~
左側に赤羽ゴルフ場を見ながら新荒川大橋に近付くと…

大きな石がゴツゴツと置かれていて、なんか下流っぽく無く上流域辺りの自然な雰囲気でしたね♪
この石の上では日光浴を楽しんでる人を見かけました♪
その先のキッツ~い坂を上がると…
先程の喜多マラソンの集団が列を成してました!!
岩淵水門の水門の前に先程設営していた給水場を通過していくんだけど、さすがにサイクリストが休憩しているのは見れませんでしたね♪
左側に都民ゴルフ場を見ながら、先の鹿浜橋を渡ります。
鹿浜橋を出て再び左岸を走ります。
再び青々とした木々ときれいな芝生、それからすっきりした青空を見ながら南下して行きます。
左岸も野球場やサッカーグランドがある所などは今日は賑わってましたね♪

堀切橋付近に立つ一本の大きな木とその回りに生い茂る草がとても濃い緑で、バックのすっきりした青空ととてもマッチしてました♪
そしてその先の堀切橋を渡って再び右岸を走ります。
あれ~
先程グランドで練習を行ってた選手達はもう帰ってしまったみたいですね?
この先の木根川橋付近で行ってた水防訓練は終わったみたいですね?
ぞろぞろと帰って行く様子が伺えました。
その先の直線路を遠目に首都高の葛飾ハーフ橋を見ながら平井大橋が近付いて来ます。
この平井大橋辺りからですかね?
向かい風がじわじわと強くなって来ましたね~
この先の野球場やサッカーグランドはまだまだ練習の真っ最中でした。
じわじわと午前中のゴールに近付きつつある、大きな荒川ロックゲートではサイクリストでは無い
ジョギングの人?など日陰で休んでいました。

葛西橋付近では再び軽やかな荒川を見る事が出来ました~
右側の堤防を見てみると、日光浴を楽しんでる人が結構たくさんいました…
僕はその先の清砂大橋で昼食の買い物を済ませにこの荒川河川敷道を言ったんか出ます。
Android携帯からの投稿