明日は職場の飲み会があります。


私は行こう‥と思ったものの、行くのをやめた‥という経過があるので、


たまたま休憩室で一緒になった先生に質問攻めにあってしまいました。


「どうして、行かれなくなったの?」

という質問で‥


「病院の予約が入るかもしれなかったし、今鍼も通い始めてしまったので‥金銭的に余裕が‥」

という、ことを答えたら、


「そうかぁ‥。保険効かない、っていうもんね」


と同情してくれ、その後質問攻撃。


といっても、私自身の話ではないのだけど。


人工授精や、体外授精、代理出産‥などなどのやり方、仕組み‥

卵管造影検査‥


一つ一つ丁寧に馬鹿正直に私も答えていってあげたのですが‥


みんな、人工授精、体外授精、代理出産‥の区別がついていなかったんですよ。


まぁ、知らない人の方が多いのだとは思うのだけど。


聞いてきたのは、4人の子持ちの40歳の方。


うちの職場では、


「影のボス」


と密かに言われているような人なのだけど。


その方、


じゃぁさ、体外授精と、試験管ベビーってどう違うの??



はぁ~‥。



やっぱり、未だにそういう方いるんだなぁ~



ってガックリきてしまいました。




そういえば‥


話し終わった後、ふと思ったことが。



私、別にみんなに


不妊で病院に通っている



って言った覚えがないのだけど、


何人かに話していると、やっぱり話は回ってしまっているものなんですねぇ~



まぁ‥



今更隠している訳じゃないからいいのだけど。



でも、



試験管ベビー



には



やっぱりちょっと参りました~