オーナメントオーナメントオーナメントオーナメントオーナメントオーナメントオーナメントオーナメントオーナメントオーナメントオーナメント


昨日書いたブログ、

途中で寝落ちしてしまったので

日にちズレますが投稿します。


オーナメントオーナメントオーナメントオーナメントオーナメントオーナメントオーナメントオーナメントオーナメントオーナメントオーナメント




昨日からえらい疲労。。。





昨晩、眠れるサプリも飲まずに

眠い、眠い、となっちゃんは

20:50にソファの上で寝落ちしました。







そこまでは良かった。

けど、

そこからが地獄でした。







深夜2時に覚醒した娘。

少し起きれば

また寝てくれるかな?と期待したが、

結局そのまま起きてしまい、

朝4時半にはお腹空いた!と連呼真顔









私は寝たのが深夜だったので

つかの間の睡眠で直ぐに起こされ、

そんな早朝に朝ごはんを食べさせ、








天気予報は一日雨だったので、

どうせ寝る気配のない娘を相手するのも

しんどいので

朝の5時半、

いつもの公園に娘とワンコ連れて

お散歩行きました無気力





帰宅後、10時くらいから

突然私に話しかけたと同時に立ったまま

眠り始めた娘ポーン






しかし!!!

わずか45分で昼寝から覚醒した娘。

早いっ!しんどすぎる悲しい

もっと寝ててくれ。。。



ジンジャーブレッドマンジンジャーブレッドマンジンジャーブレッドマンジンジャーブレッドマンジンジャーブレッドマン



昼にお腹空いたとせがまれて

焼きそば作って、

食べさせているとチャイムが。








インターフォン越しに見ると

知らないおじさんがやたらと

身分証のネックホルダーを

カメラにかざしてきていて怪しい凝視








ん?市役所職員?

NHK? 設備点検?何かの営業???








要件聞いてもインターフォン越しで

ハッキリ聞こえない。。。








とりあえず市役所関連風?だったので

ドアを開けると

男性と若い女性の2人!!







「すみません、突然、

こちら〇〇市の児童相談所の〇〇です!

あの、外だとアレでしたら

ご迷惑でなければ玄関の中でお話

出来ますか?ニコニコ」と、

至って爽やか。








えええぇぇぇーーーー!

まさかの児相職員ーーーー???

絶対 通報じゃーーーーん!!無気力








と思ったら、

本当に通報でした魂が抜ける

夏休みだし、仕方ない部分あるじゃん。。。








まぁね、

我が家からはしょっちゅう怒鳴り声が

しちゃってるしね、

夏場でうっかり窓が空いてたりするし、

怒ると私も口悪いし、

旦那はしょっちゅう娘を怒って泣かせるし、








何ならこっちが怒らずとも、

ダメ!と私が言えば

大声でこの世の終わり位に泣きわめく娘。

あの泣き声だけで充分通報レベル真顔








いつ通報されてもおかしくないなぁ~とは

遥か昔から思っていたけど。









私自身、

ご近所さんとの交流は普段から

結構あるので、

毎日誰かしらとお庭で立ち話したり、

手作りお菓子や家庭菜園のお野菜を

お渡しする様な仲の方も多く、








私が普段から大声で怒ってることも

「子育てはそんなもんよー!

みんなそうよー!」

って言ってくれるおじちゃん、おばちゃん

ばっかりで油断していたチーン







近所付き合いがあるからこそ、

私たちの事もよく知っていて、

毎日公園行ってることも、

一緒にあちこち出かけていることや

習い事させてること、

よく我が家に友達が遊びに来てる事など

みんなよく知ってるんです。






もちろん、

私が怒る理由と娘のグズりの性格も。







通報した人は、

むしろ私と接点がない人。

めっちゃ心当たりしかない。。。







恐らく、最近越してきた

我が家の前のアパートに住むご夫婦。

2歳位の娘さんがいて

奥さんは社交性ないけど

旦那さんが子煩悩な感じで








何か、何となく、

その旦那さんが怪しい。

子煩悩なだけに、私の怒る声と

娘の泣き声が許せなかったのか、、、








通報が悪いとかではなく、

娘を単純に心配してくれたなら

有難く思う部分もありますし。








突然の訪問で家は少し散らかり、

遅めのランチ後でキッチンも

まな板とか出しっぱなし汗

何なら使いかけの玉ねぎとかも。。。







玄関の中でいいですよ!

とは言われても

大人3人が立ち話するには狭いし

ワンコのトイレがあって臭いし、

中に上がってもらいましたあせる









昨日、近所の方から怒鳴り声と

子供の泣き声がすると通報があったので

詳細を聞きに来たそうです。








よく理解された職員の方でした。


今回の通報とはあくまで

怒鳴り声と泣き声だけで虐待を疑って

かけた電話であり、




私たち児相は

山の頂上ポイント(通報)だけではなく、

山の麓(普段の子育ての様子)を

広く知ることが大事なので

お話を伺いに来てます。

お子さんを連れてったりしないので

ご安心くださいニコニコ







と冒頭言ってくれました驚き








しょっちゅう怒鳴ってることも

あまりに酷い時には手が出る事も

否定はしませんでした。

でも自分の機嫌が悪くて娘にそういう事を

した事は1度もない事は伝えました。








子育てってそんなもんじゃないですか?と。

正解ないし、

子供の性格によって

1度の注意で済む子も入れば

10回言わなきゃいけない子もいるし、





叩かれないと分からない子もいれば

叩かれても響かない子もいる。







相手を怪我させる事はもちろん、

自分の大怪我や

命に関わる危ない行為も沢山あるので、

全てに対して怒らずに、

ただ優しく口頭注意だけで、、、

というのは不可能です、と伝えました。










娘は手強く、体力が有り余り、

なおかつ眠ることを嫌がり眠りも浅め。

良くも悪くも探究心が旺盛で

最後まで納得しないと会話が終わらない。

永遠、尋問されます。









何でもしつこすぎるし、

グズりも酷い、

怒っても大して響かないし、

痛い目あっても 痛くない。







1度怪我しても、2度怪我しても、

どんだけ痛い目あってもすぐ忘れる。

だから同じ不注意で毎日同じ怪我してるチーン

1歩歩けば怪我してる。










壁に逆立ちするのはまだ良いが、

壁がないのに逆立ちしたり、

当然、そのままドタン!と受け身状態。







ベッドの上で逆立ちして、

そのまま全回転してベッドから転落、

そういう事を平気でやるんです。

と、色々伝えてるそばから








積み木のひも通し用の紐を

自分の首に巻き付けて登場する娘にやり







職員の方が「あっ!あぶないよ!あせる

と思わず。






その直後、「見てぇ~!」と

得意気に壁にドーンと音を立てて

逆立ちを繰り返す娘にやり








いつもの光景なので私は【無】でしたが

「あ、あのあせるこれはまだ序の口な

感じですか?滝汗あせるあせる」と聞かれ








「こんなのは普通です。

危険行為にも入ってないです真顔」と

私が言うと

少しだけですが 

娘を理解してくれた様でしたポーン






 


「特に隠す事も無いんで、

聞かれれば何でもお答えしますし、

いつでも来て頂いて大丈夫ですニコニコ

心配でしたら娘の体も見て頂いて

いいですよ真顔」と伝えましたが







虐待の兆候もないし、

子育て否定するとかそういうつもりもなく、

お話聞けて安心しました!ということで

規則上、一ヶ月後にまた電話だけ

させてください!と言われて終了。







帰り際、

リビングの壁に飾ってある

お写真がどれも素敵で

愛情感じましたニコニコ

と言って貰えたのが嬉しかったチュー

マタニティフォトから去年までの娘の成長写真。








あ、今の時代は

児相に通報されると1発で子供を

連れていかれる!という話を

よく聞いてましたが、

それはデマでした。






職員さんが、アレは

お子さんにあからさまなボコボコのアザや

頭にタンコブとかない限り

子供の保護とかは無いです!







確実で明確な虐待がある時にしか

保護は出来ませんので!と。







そりゃそうだよね、

通報の数だけ保護してたら

誤解で引き離された親子が可哀想。








でも1つモヤモヤが。

今回 通報した人、

自分が虐待を疑って通報したのに、

その通報を機に

聞こえてた怒鳴り声がパタリと止んだら

不気味に思わないのかな???







前のマンションに半端ない

怒鳴りまくりのママさんいたけど、

そのママさんの怒り方はまぢで

ヤバかった。

かと言って

虐待!と思ったことは1度もなかった。







元ヤンかな?

周りの目も気にせず

声がデカすぎ、言葉悪すぎ!とは思ったけど。

よく外に家族で外出してたのを見てたし、

学校もちゃんと行ってたし

挨拶はきちんとするママさんだったし。








結局は、

その人と関わりがないから

人を知らないからなんだろうなぁ。








私を虐待と疑ってたのに、

明日から一切の怒鳴り声が止んだら、

今回の通報者は

「自分の通報のお陰で虐待が止んだ」

と、思うのかな??







私だったら、

急に何も聞こえなくなった方が怖い凝視








だって本当に虐待してるような人なら

周りにバレないように

静かに暴力振ってるかもしれないし、

「お前のせいで、

役所に目ぇ付けられただろ!むかっ」と、








子供に逆恨みして

逆上する親がいてもおかしくないし。





だから実際に、

何度も通報されてる家は

子供を押し入れに閉じ込めて飼育状態とか

ケージに入れて見張り付けるとか、







かえってエスカレートするケースも

多い様にニュース見てると思う。







じゃあどうしたら良いのか?って

解決策は即座には見当たらないけど。。。








ただ共通して言えるのは

やっぱり社交性なかったり、

外部との関係を遮断してるような人は

危ないだろうなぁ。







とにかく私は今後、

娘を怒る時の声のトーンには

十分に気をつけたいと思いますえーん








旦那に言うか言わないか悩んだけど、

一応 その出来事を伝えたら


「だぁから言ったろ!

子供相手に毎日 きちげぇみぇに

吠えてるからだよニヤリ」と、

得意げにムキー








散々、理不尽な理由で

娘を泣かせてるお前が言うなっムキー

ほっんとクソ野郎だなむかっむかっむかっ

ムカつきながらも

やんわり言い返してやったけどねパンチ!







でも、

旦那も通報した奴、

俺分かるよ!とか言ってきて、

旦那も予想は私と同じ前のアパートの

子持ちの父親を疑ってましたびっくり







まさかの同じ予想!!!








しょっちゅう、

家の様子を外から怪しい目で

ジロジロ見ていたのを目撃してたそうで、




あまりに怪しいから旦那は

その男性が我が家に

泥棒に入ろうとしてるんじゃないか?

と、ずっと疑って警戒してたそうですガーン








「よし!アイツに間違いねぇ!

俺が文句行ってやるよ!ニヤ」とか

悪い顔してるので







「マジでやめて。

あんた、次は通報先が警察になるよ真顔

と、止めておきました。

まぢ、うちの旦那やべぇわ。。。







パパ、

自分のヤバさに気づいてね?、の顔。

ダウンダウンダウンダウンダウンダウン




パパの似顔絵そっくり爆笑

特にその両頬の髭と鼻ね爆笑爆笑爆笑




メキメキと絵が上達してるなっちゃんチュー






芸大出身の旦那が描くとこうなる。







小さい子供のこういう写真、

可愛くて好きニコニコ飛び出すハート

ダウンダウンダウンダウンダウン