モノと考え方を整理して暮らしが整うと
今よりもっと自分を好きになります。
50代からの夢をかなえる暮らし方をサポートする
整理収納コンサルタント
かとうあこです。
とっても久しぶりにリアルで講座を開催
週末は
整理収納アドバイザー2級認定講座でした。
今回は初めて2週間の間隔をあけて2回に分けての講座です。
2週間の間に
ご自宅の中を見直していただき
少しだけ宿題を出させていただきました。
今まで気づかなかったことを発見できる2週間です。
その間に
買ったけれど、ずっと着ていない衣類を処分できたり
モノの住所を決めることができたり
家族との新しいルールを発見したり
改めてモノに対して考える2週間をお過ごしになられたようです。
来月から12月です。
気になっていた
あの場所・あのモノについて
片を付ける良い時期です。
「片づける」は、
モノに対して決着をつける=片をつける
ということ。
でも
モノとの決着をつけるのは、意外に大変なこと。
まあいいか。
そのへんに置けるからこのままで。
また今度やろう。
こんな風に思って、なかなか進まないこともあります。
でも、やり方を知ったら
あとは、手と体を動かすだけです。
来月も整理収納アドバイザー2級認定講座をリアルで開催します。
この時期に
是非 気になるモノとの片をつけませんか。