こんにちは。

 

大阪・北摂・茨木市

 

暮らしも思考も整える

 

モノの片付け 整理収納アドバイザー

記憶のスキル アクティブ・ブレイン・セミナー認定講師

思考の整理 方眼ノートトレーナー

 

 

かとう あこ です。

 

 

 

 

不要なモノを手放す12月

 

 

衣替えは終わりましたが

 

衣替えに関係ないのない1年中着ることのできる服

 

見直す機会を見逃して

 

いつまでもずっと、クローゼットに潜んでいます。

 

 

 

 

 

大好きで買った服
 
今はスカートをほとんど着ないのですが
 
4年前は結構着ていました。
 
 
今から4年前に 「これだー!」 と
 
好きな柄・好きなカタチ・好きな色で気に入って購入したスカート
 
それがコチラ↓
 
どうよーどうなのよー!
 
直角柄!
 
 
ディノスのCARAで買うたんです。
 
布地も薄くなく厚くなく、オールシーズン着れます。
 
これを買った時は本当に良く着ました。
 
 
黒いニットに合わせても
 
白いジャケットに合わせても
 
ステキなんです。
 
 
 
いやー本当に良いスカートに出会った。ニコニコ
 
これこそ私が求めたいたスカートだ。ニヤリ
 
そんな風に思っていました。
 
 
 
 
その当時は、このスカートに合わせて
 
黒い革ジャケットに、黄色いマフラーというコーディネート好きでした。
(仮面ライダーか)
 
 
その当時は、、、、大好きだったんです。
 
その当時は、、、
 
 
しかーし
 
ここ最近着ていませんでした。
 
どうよ、この柄、この直角
 
どうなのよ。
 
 
 
買った時は大好きなモノ、今は?
 
大好きだった当時と同じ格好をしてみた。
 
 
 
黒い革ジャケット・黄色いマフラー今もある。
 
 
 
鏡の前に立つと
 
なんじゃーこりゃー!チュー
 
 
 
みたいな感じ。
 
40代だった頃のジブン
 
53歳のジブン
 
 
 
なにも変わっていないようで変わっている
 
そして、スカートのトレンドも完全に変わっている。
 
 
 
買った時はとても好きでも
 
・年齢
 
・流行
 
・顔のくすみ、シワ、たるみ
 
・体形
 
などなどにより
 
 
自分に合わなくなることは当然です。
 
 
なんで、、、、
 
なんでこのスカートをとっていたのだろうか。
 
 

 

めんどうでも着てみる
 
季節の変わり目の衣替え
 
 
 
 
シーズンオン
 
シーズンオフ
 
↑これが明確に分かれていれば、
 
 
このシーズン着たかな?
 
次のシーズン着るかな?
 
 
という具合に見直ししやすいですよね。
 
 
 
意外に1年中着ることのできるモノって
 
サイズが変わらないかぎり
 
見直しを見逃していることが多いかも。
 
 
 
最近着てないわね
 
という服があったら
 
まず着てみるといいですね。
 
 
ボトムのカタチの流行って
 
めまぐるしく変わっています。
 
 
家で着てみて 「なんか変・・・」 ってヤツは
 
それ着て出かける気にはならないですよね。
 
 
「1日1離」
 
好きだった直角柄スカートさようなら
 
 
 
LINE@でゆるーくメッセージ配信しています。

よろしければご登録お願いいたします

 

  友だち追加

 

 

 

講座はオンラインで2日間に分けても受講できます。
ご希望の日程に合わせたリクエスト開催も可能です。

お申込みフォームのメッセージ欄からお問合せください。

 

「整理収納アドバイザー2級認定講座」 

2級:お申込はこちら


「家族・実家の整理入門」 

家族や実家のモノの整理はハードル高い!という方におススメです
家族・実家整理:お申込
講座内容はコチラ★

<スーパーブレインメソッド1day講座ご案内>
2つの道具で「考える」スピードが驚くほどUP!
スピーチ・ブログ・セミナーの作り方、読書後に役立つ7つのメソッドをお伝えします

講座の詳しい内容はコチラ★

 

お申込はこちらをクリック

 

<方眼ノート1dayベーシック講座ご案内>
方眼ノートを使って、書く・考える・伝えるがロジカルになります。
お申込はこちらをクリック

 

アクティブ・ブレイン・セミナーご案内>
記憶法をベースにした驚きのセミナー
学校では教えてくれない脳の取説を手にいれましょう
お申込はこちらをクリック
くわしくはコチラ★