こんにちは。

 

大阪・北摂・茨木市

 

暮らしも思考も整える

 

モノの片付け 整理収納アドバイザー

記憶のスキル アクティブ・ブレイン・セミナー認定講師

思考の整理 方眼ノートトレーナー

 

 
 

かとう あこ です。

 

 

芸術の秋です

 

11月3日から国立国際美術館で

 

ロンドン・ナショナル・ギャラリー展がはじまっていました。

 

 

もう生きている間には二度と見ることができないかも!

 

 

ということで、行ってきました。

 

 

 

 

あの人の書いたあの絵
 
よく美術の教科書などで見た絵
 
テレビ番組で海外の美術館紹介に出てきた絵
 
そんな絵を本物で見る機会はそうそうないです。
 
 
その本物の絵を海外旅行することなく見ることが出来る!
 
 
なんという幸運。
 
 
今回のナショナル・ギャラリー展は日本初上陸の作品ばかり
 
 
 
 
あのヴィーナス誕生を書いた ボッティチェリの作品も
 
ピカソのひまわりも
 
レンブラントの自画像も
 
ベラスケスもゴヤもフェルメールもルノワールもモネもセザンヌも
 
本物の作品を間近に見ることができました。
 
 
 
 
 
 
 
今から何百年も前のあの人が書いた絵を
 
大阪で見てるなんてーーーー!!
 
 
すごいことです。
 
 
 
 
 
1時間単位での予約制なので
 
それほどギュウギュウに混雑しているわけでもなく(平日だからかな)
 
各作品の前に立ち止まって近距離でじっくりと鑑賞できます。
 
 
 
 
しかも、「もう一度さっきの絵をみておこう!」
 
そんな具合に自由に順路をもどってみることもできました。
 
 

 
 
 
知識で楽しめること
 
 
別に、西洋美術史に詳しい訳ではないです。
 
でも、教科書にでてきて学んだこと
 
好きな絵のことは調べたりするので
 
なんとなく知っています。
 
知っている絵を見るのは楽しいです。
 
 
 
 
名画には神話やキリスト教の内容が描かれたモノも多いです。
 
 
なので神話や宗教や当時の時代背景を知っていると
 
さらに絵画鑑賞が楽しくなります。
 
 
 
美しい絵はそれを見るだけで充分楽しいのですが
 
 
その知識があると何倍も楽しむことができます。
 
 
 
 
「もう遅いやんか!」
 
なのですが
 
鉄は熱いうちに打て!
 
 
 
 
今日のおさらいをするために
 
ギャラリーショップでこの本を購入しました。
 
 
解説を読んで初めて絵の意味がわかります。
 
 
 
「ふむふむなるほど」 
 
この「ふむふむ」が 小さい知識としてたまっていくと
 
次の経験(どこかでこれらの絵をみた時・聞いた時)
 
それがきっと楽しくなりますね。
 
 
 
 
これは増やしました
 
 
よく、お寺に観光に行って
 
「この寺に感動した!この仏像大好き!」
 
 
というノリで、お寺の写真集を買って帰り、、、
 
家についてから
 
「なんでコレを買ったのだろうか????」
 
ということが何度かありました。
 
 
 
 
 
なので、何かに感動した場所に行った時
 
それにまつわるモノはあまり買わないようにしています。
 
 
でも、今日はコレを家に連れて帰ることにしました。
 
 
 
チラシと ふむふむなるほどの本・絵葉書・額縁です。
 
 
飾ってみました。
 
 
 
 
 
 
家にあったクリムトのハガキも良い感じ。
 
 
額は玄関に置いて中身をいろいろ変えて楽しんでみます。
 
 
 
 
 
食欲の秋
 
お昼はダイビルの旧ヤム邸のスパイスカレー
 
おいしかったです。
 
 
芸術の秋です
 
普段見る機会がないものを見て
 
知らないことを知るのは楽しいことです。
 
 
 
 
街では沢山のクリスマスツリーを見かけました。
 
 
 
これから年末
 
家族と実家と
 
整理について話し合う機会が多くなる時期です。
 
 
その時の為に、解決糸口を準備できる講座です。
 
 
「家族・実家の整理入門」 3時間講座
 
オンラインで開催中です。
 
◆11月25日(水)19時~22時
◆12月  3日(木) 9時~12時
◆12月17日(木) 9時~12時
 
 
 
 
 
LINE@でゆるーくメッセージ配信しています。

よろしければご登録お願いいたします

 

  友だち追加

 

 

 

講座はオンラインで2日間に分けても受講できます。
ご希望の日程に合わせたリクエスト開催も可能です。

お申込みフォームのメッセージ欄からお問合せください。

 

「整理収納アドバイザー2級認定講座」 

2級:お申込はこちら


「家族・実家の整理入門」 

家族や実家のモノの整理はハードル高い!という方におススメです
家族・実家整理:お申込
講座内容はコチラ★

<スーパーブレインメソッド1day講座ご案内>
2つの道具で「考える」スピードが驚くほどUP!
スピーチ・ブログ・セミナーの作り方、読書後に役立つ7つのメソッドをお伝えします

講座の詳しい内容はコチラ★

 

お申込はこちらをクリック

 

<方眼ノート1dayベーシック講座ご案内>
方眼ノートを使って、書く・考える・伝えるがロジカルになります。
お申込はこちらをクリック

 

アクティブ・ブレイン・セミナーご案内>
記憶法をベースにした驚きのセミナー
学校では教えてくれない脳の取説を手にいれましょう
お申込はこちらをクリック
くわしくはコチラ★