皆様おはようございます!
ホント毎日、毎日、暑いですね

いつも元気で食いしん坊のパルフェも食欲低下
なのに
運動量が減り少し体重が増量してしまいました。
早朝散歩も牛歩なパルフェですww
タイトルの熱中症について
早朝散歩で動物病院勤務の動物看護師さんと会った時に聞いた熱中症の怖いお話です。
トリミングが終わり、車でお迎えに行ったご夫婦
帰り道にスーパーで30分ほどお買い物。
その間、パパさんの膝の上で車で待機してたワンコ。
帰宅してしばらくして
気付いたらワンコは息をしてなくて、病院へ駆け込みました。
その時ワンコの体温は40℃だったそうです。
そのワンコは亡くなってました。
死因は【熱中症】
エアコンが効いた車内でも熱中症になります

移動する時間帯にも注意したいですが、暑い時間帯に長時間の移動も避けたいですね!
あと、SUOや、保冷剤などのクールアイテムも必ず装着して欲しいな!
そして、必ずこまめな水分補給はしてね!
暑い暑い真夏のトリミングも命がけなんです!
パパママから離れて緊張してるサロンでお水なんか飲める子なんてほとんどいません。
(パピークラスからの保育園の子達はサロンでも全然飲んでるよ
)

きっとこのワンコも水分補給できてなかったんだろうな…
緊張しやすい子、持病をお持ちの子、こんな子達は特に気を付けて欲しい事
ハァハァとパンディングする事でも体温は上がってしまい熱中症になるそうです!
ハァハァしやすい子は本当に気を付けて下さいね

・トリミング前後はたくさん水分を取ってご自宅で安静に過ごして下さい。
・ちょっとそこまでのトリミングでも、ワンちゃんのお水は持参して飲ませてあげて下さい。
・車移動中もクールリングやクールカラーなど身体を冷やすアイテムを必ず装着して下さい。
・少しでもおかしいなと思ったらすぐに病院へ連れて行って下さい。様子見はしないで下さい。
熱中症は本当に怖いです。
無理しないでお過ごし下さいね

さてさて本日は『熊谷花火大会』ですね

大きな音が苦手な子があるお家は飼主さんが優しく寄り添ってあげてくださいね

一緒に花火大会へお出掛けするご家族もあるかと思います。花火の大きな音で迷子になる子も多いです。
そして今夜も暑いので一緒にお出掛けも無理せずにお願いします。(19時で31℃予報)
楽しい花火大会になりますよう、本当に気をつけてお過ごし下さいね

8/14(月) 〜16(水) お盆休みいただきます

バディーベルト販売店
Chantille(シャンティーユ)
〒360-0037
埼玉県熊谷市筑波1-127-1
