私の高校時代の友達が、息子さんが今、ここの高校に通っているとかで、高校が、冠水してるという写メ送ってきた。


ビックリ!!


ここから私の実家は5キロ圏内


実家が水に浸かってないか、電話してみたが、戦国時代から住んでいる土地で、堤防などの整備が整うずーっと前から住んでいる土地だから、心配ない。とのこと。


確かに、徒歩7分程度のところが水に浸かっていても、実家は、私の知る限り、1度も水に浸かったことはない。


池の水は、あふれるギリギリだったとか。


昔から人が住んでいるところって、福岡でも、どんなに大雨降っても浸からない。

そういう事知って住むって大事だな~。と実感。


ちなみに今の住まいは、大雨になったら地下駐車場が冠水します。


(徒歩15分くらいの距離の川が切れたら、駐車場の電気系統がダメになり、シャッターが開かないから、いつ復旧するからわからないので、少し西方面に行った丘の上のコインパーキングに移動させるか、スーパーの屋上駐車場に車を移動させるように。と、購入時、注意を受けたので、台風時は、雨量を見ている。幸い、まだ、車を避難しなければいけない目にあった事はない。うちは、1階の駐車場だけど、シャッターが影響受ける。)


実家地域の野球で有名な某高校↓


マダムDのブログ 好きな事、嫌な事、まず何でもトライ!