前楽。 | 黒レオタードと赤トウガラシ

黒レオタードと赤トウガラシ

珠洲春希のブログ・シャンソンへの道

本日は、
ヴェルマのわたるさん、水さん
ビリーの峰さん、ずんこさん 
ママの初風さん
アンサンブルの5名  
が千秋楽でした。


6月からずっとご一緒させていただいた皆様が、どんどんいなくなっていくのは、なんとも言えぬ寂しさで…。
アンサンブルのこーまい、もえ、まりや、マキシム、ユミも、大変な中、本当に本当に頑張っていて…。
今日も2役をこなして、踊り、演じていました…>_<
皆さんと明日、千秋楽を一緒に舞台で迎えられない事が寂しくてなりませんが、
心はひとつ…
です。


今日は、大好きなBABYのナンバーも、
私が踊りますのは最後でした。
2幕の前に、いつもセットの前で2人で練習をしているのですが、今日は終わった後に記念撮影をしました(*^^*)
{53F12E62-1857-4263-A482-E002235E3D71}



そして、もう千秋楽は明日ではありますが、マイクさんをご紹介させていただきます。

お世話になりましたマイクさん。
{63C3F11F-81F7-4137-BEBA-51F21173F8DC}

それぞれ、みんなマイク袋には役名が英語でかかれているのですが、
私は「廷吏」という「Bailiff」の役なのですが、
その他に、
隠れキャラなる「フォッシースピリット」というお役を担わせていただいております。
ゆえに、マイクは「FOSSE」なのであります。

(「フォッシースピリット」とは、このシカゴの振り付けをしたアン・ラインキングさんが、亡くなったフォッシーの魂をアンサンブルの中に混ぜるという意図で作られたものであり、たまにみんなと違う動きをしていましたり、フォッシーの代名詞、ダービー帽子をずっと被っております。)

明日は、
ゲイリーとデイビットに仰って頂いたことを忠実に。
そして、いつも仰って下さった
「enjoy!!!」
の言葉を胸に、頑張ります。