291。 | 黒レオタードと赤トウガラシ

黒レオタードと赤トウガラシ

珠洲春希のブログ・シャンソンへの道

青山のglass gallery 291へ。
「291」とは「フクイ」
と言う意味です。
福井の鯖江の眼鏡が集結。


{68B50C26-1434-4818-8625-A51B0C02E1EB}
日本の眼鏡96%を誇る鯖江の眼鏡。
{8C066D86-5944-4C59-9EB2-109FA8951AAE}

一時期は中国や韓国の外国の眼鏡産業の介入により厳しい状況に追い込まれた福井の眼鏡。
その姿を見て参りました。

でも、いまやどこでも見かけるようになった「金子眼鏡」や、鯖江の眼鏡。
なんだか、とても嬉しいです。

最近、お知り合いで鯖江の眼鏡を購入されたという方をよく聞きます。
こつこつと昔からの職人の仕事を貫いてきた鯖江の眼鏡。
その曲がらない精神が今を作っているのだと思います。



ここでも同級生のうちの眼鏡を発見。
{B1B80689-B643-491A-B060-A9F0116E647E}

皆様も、新しく眼鏡を購入される際には鯖江の眼鏡を、宜しくお願い致します。
{EAE8956F-FA2C-4397-B83B-C1CBBF2DFEFC}