阪急梅田駅。 | 黒レオタードと赤トウガラシ

黒レオタードと赤トウガラシ

珠洲春希のブログ・シャンソンへの道

本日は仕事の後に所用にて梅田へ。

阪急の梅田駅。
photo:01


日頃利用する人間には当たり前の光景でありますが、
ここ梅田駅は
各方向に向かう始発の小豆色の電車が
(京都、宝塚、神戸)
10本並び、改めて見ると、かっこ良いなぁぁ・・・と眺めてしまいます。
photo:02



小林一三先生は凄いなぁ・・・と思わずにはいられないものであります。

その昔、日本初のターミナルデパート(駅直結型の百貨店)を作ったのも、小林一三先生であります(逸翁賛歌より)
そして宝塚歌劇・・・。

そう言えば、
仕事場でお聞きした宝塚マメ知識
その1でございます。

宝塚大劇場には銀橋と呼ばれます
(ステージと客席の間にオーケストラBOXを挟みまして)通り道があるのですが、その昔は「金橋」という物が舞台の当て物の並びの上の方にあったそうでございます。
なので2本目のものは銀橋となり、そちらがのこったようでございます。

なるほど。。。