ゴールデンウィークからしばらくたって、元旦那が帰宅した。



あー、平和な日々ともおさらばだ...





バカ元旦那が帰宅して一番最初にした事。


「着てみて」



こともあろうか、これから仕事で使う大切な制服を私に着せて、コスプレで興奮しようとしてやがった。


控えめに言わせていただきますが、くたばりなされ。





そして、前回の記事に書いた父の日参観。


あいつ、休みだったのに、行くの拒否したんですよ。


ねむい、と、スマホゲームしながら。


息子の初集団イベントですよ?


私には考えられない...


なので、私がパパとして参加しましたよ。


おんぶして全力で走りましたよ。



私の目を見ながら、一生懸命、パパの歌(わかります?)歌うんですよ、息子。


牛乳パックと紙粘土で作ったペン立てを、くれたんですよ、パパ代理のママに。


そりゃ、大号泣ですよ。

息子がけなげで、愛おしくて、元旦那がクソで憎たらしくて。




帰り道、息子が


パパ、よろこぶかなぁー


って、うれしそうに言ってて。


そりゃ、喜ぶよー!


って話しながら、不安ではあったけど、さすがに息子には無害だろうと、気をゆるめて帰宅。



息子は、ちょっと照れながら、パパのところに行って、

パパ、ちちのひ、ありがとう

って、ペン立てを渡そうとした。



したら、元旦那、

「何それ?使えるわけねーじゃん」

って。


受け取って、ポイってしやがった。



何してくれちゃってんの?

サツイわきました。心底。



ふと息子を見ると、今にも溢れそうな涙を必死にこらえてて。


いつもならすぐ泣くのに。


すっごく我慢してる顔してた。


息子にだってプライドがあるんだ。




私は取り繕う役に徹した。


もう、パパってば。
恥ずかしいんだよ、初めてのプレゼントだから。
素直じゃないねー。
ママが欲しいくらいなのになー。
いいなー、パパは。
ここに置いておくねー。



私たちに背中を向けて寝そべってゲームしてる元旦那と、泣くのを我慢中の息子をさえぎるように、独り言のようにバーっとしゃべって元旦那の部屋から出た。



私と二人きりになったとたんに泣き出す息子。

泣け泣け。
仕方ない。
あれだけのことされたんだ。
泣いて当然だよ。
大丈夫。
ママが心の傷、治してあげられるように頑張るから。



おい、クソ元旦那、お前だけは絶対許さないからな。