小さな幸せ。 | ぼんちゃんのブログ

ぼんちゃんのブログ

ブログの説明を入力します。

今日も暑さで溶けています
でも洗濯物がカラッと乾いて最高〜٩(^‿^)۶









ブルエン江口さんが昨日
星型が入っていたという事で
早速買ってきましたぁ( ̄∀ ̄)


パッケージかわいい♡
これだけでちょっと幸せ(o^^o)


そして中身はというと


星型もハート型もありませんでしたぁ


まぁそんなもんです(^-^)


ちなみに

星型→願いのピノ
ハート型→幸せのピノ

だそうです♫


江口さんの願いが叶いますように(*´꒳`*)




今週始めに
うちの子ダックスくんが手術をしまして

といっても
朝、病院に預けて昼に手術をして
夜にお迎えの日帰りでした


とにかくダックスくんは
怖がりビビりおまけに最強の寂しがりや


祖母宅以外のところに
長時間預けたことがありません


環境が変わると痙攣を起こすことも、、


手術のこと以外にも心配事があって
仕事をしながらもそわそわしていました


手術前にこれから始めますね〜と
連絡をくれました


そんな事聞いたらそわそわが増し増しです


気を紛らわせるために
録画していたドラマを見て待っていて
(午後休で自宅待機していたので)


手術時間は10分程度と聞いていたのに
終了の連絡がなかなか来なくて
時計をチラチラ見ても数分しか経ってなくて


こういう時って
時計の針が全然進まないんですよね、、


と、待つ事40分


何の問題もなく終了しましたぁ
と連絡がきて一安心(о´∀`о)


簡単な手術とはいえ
終わるまでは不安でした
よかった、よかった(о´∀`о)



ダックスくんのお迎え前に
家中の掃除と買い物を済ませて
連れて帰たら何もできないからと
夜ご飯も食べちゃおうと支度をして


とバタバタしていると


何だかんだでお迎えの時間になり病院へ


看護師さんが元気にしてますよぉ〜と
色々お話していると


奥の方から聞き覚えのある声が

「くぅ〜ん、くぅ〜ん」

私の気配を感じたようで鳴き始め
看護師さんに笑われていました


診察室に入ると
先生が血液検査、レントゲン、他の検査も
すべて正常でしたと説明してくださいました
数日の生活の仕方と再診日のことを話していると奥の部屋から


「くぅん、くぅん、、」と聞こえ


先生に


「朝来てから今までお昼寝してないから
帰ったらすぐ寝ちゃうと思うよ」


と言われ、やはり!と予想通りでした


ちなみにワンコは1日のほとんど寝て過ごすのでお昼寝しないのはかなりの疲労になります



奥から
傷を隠すための術後服を着せられたダックスくんが先生に抱っこされて登場!


尻尾フリフリ
飛びかかってくるかと思ったら無反応。。


頑張ったね!って顔を見て声をかけても、、


薬がまだ効いてるからね、、そうだよね


ボーッとしてるダックスくんを自転車のカゴに乗せゆっくり漕いで帰宅


安心したのか
すぐにいつもの定位置で寝始めました



そして次の日の早朝


寝てる私の上にダッシュしてきて
どーんっと乗っかり元気マンマン
U^ェ^U


おい、おい
傷開いちゃうからね
落ち着こうね(-。-;


数針縫ったのに全然痛がらないし
むしろ今までより元気!



結局
一度も痛み止めを飲まさずに済みました



明日、傷のチェック消毒に病院へいきます
早く絆創膏がとれるといいね U^ェ^U♫




ダックスくんがいない数時間は
家の中がシーンと静まり返って
非日常の空間でした


ワンコとの生活は
自分の時間を自由に過ごせなくなります
お留守番させていると
早く帰らなくちゃいけないし
休みの日もゆっくり寝ていられないし
一緒に出かけられるところも限られます


不自由に感じることも多いですが
帰宅すれば喜んでくれて
毎日話し相手になってくれて
一緒に寝てくれて
笑顔にさせてくれます


心配事も多いけど
それ以上に愛情を振りまいてくれます


できるだけ長く一緒にいたい
それだけです☆彡











今日の一曲


SUPER BEAVER『それくらいのこと』


気づけば隣に支えてくれる人がいる
それはすごく幸せなこと
生きる希望がもてる