​いちご状血管腫疑い



今の病院でレーザーを続けることにしてから

はや3ヶ月ほど。


生後8ヶ月頃、レーザーの先生から


「右頬の膨らみが気になる。

もしかしたら中の方に

いちご状血管腫があるかもしれないから、

小児科でMRI検査してもらって」


と言われました。


また新しい話が出てきたぞキョロキョロ



頬の膨らみは、私も気にはなっていました。

触ると張りがあって、

肉眼で見る分にはそこまで目立たないけど

鏡などで反転させて見ると

明らかに左右非対称でした。


いちご状血管腫の名前は、

単純性血管腫について調べた時に

名前や症例くらいは見かけたことがありました。

いちごのように皮膚が真っ赤になって、

表面もデコボコになる病変。


先生曰く、表皮が盛り上がってるなと思ったら

中にいちご状血管腫が隠れてた

という患者さんが実際に過去にいたそうです。


その場合は、内服薬で治せるけど

管理入院になると言われました。



MRI検査については、

スタージの診断には必要な検査だけど

小さい間に撮っても正確な結果が得られにくいし

現状発達状況は順調で

てんかん発作も起こっていないので、

今すぐは不要。

形成外科などで必要があれば撮りましょう。

と小児科からは言われていました。


なので、小児科でレーザーの先生に言われたことを伝えて

翌月検査を行うことに。




​検査の結果



生後9ヶ月。

検査は、日帰り入院で行われることになりました。


ただ画像を撮るだけでは血管が写りづらいので、

造影剤という絵の具のような物を点滴で血管に注入し、

血管の流れを写りやすくするとのこと。


大人であれば起きたまま検査できるけど、

赤ちゃんはじっとしていられないので

眠らせる必要があります。



ちゃんぽんは静脈注射で眠りにつき、MRI室へ。


赤ちゃんの麻酔管理は難しいようで、

インスタのフォロワーさんにも

分量を間違えて呼吸が止まってしまった話を聞いたことがあって

この病院ではそういった重篤な事故や副作用の前例はないと説明を聞いていましたが、

やっぱり不安でした。



が、私の不安を吹き飛ばすように

MRI室のドアが開いた瞬間、

ちゃんぽんの元気な泣き声が聞こえてきました笑い泣き



そんな感じで何事もなく検査が終わり、

後日の結果説明へ。




結果として、まず、

頬の内側にはいちご状血管腫らしきものは見当たりませんでしたほんわか


ただ、小児科は血管腫専門ではないので、

また形成外科でも詳しく診てもらうようにと

データを頂きました。


疑いが晴れたのは良かったのですが、

いちご状じゃないならじゃあこの腫れは何なのかちょっと不満



そして、もちろん頭の方も画像には写っていました。


もしかしたら今の時点でも

脳軟膜にも血管腫が見つかるかもしれない

スタージ確定するかもしれない


とドキドキしていましたが、

先生曰く、


「左右差(血管腫)がないようにも見えるし、

あるようにも見える」


という、これまたモヤモヤする結果に💭



とりあえず、ちゃんぽん今回も

よく頑張ってくれました立ち上がるスター