こんばんは!

 

アマゾンプライムで

僕らは奇跡でできている を観ました。

 

 

普通

常識

当たり前

 

ってなんだろう?と

改めて思いました。

 

少し前まで関わりのあった方が

『なんでみんなこう思わないんだろう?』とか

『どうしてこういう風に考えないんだろう?』とか

そんなことばかり言うような人でした。

 

自分の考え=当たり前 ではないし

もちろん常識でもありません。

 

そういう考えの人が自分の周りには多い

というだけで

その人にとっての常識になってしまう

 

そして

そうではない考えの人を受け入れず

否定したり

おかしいと言ったり。。。

 

私自身も、気をつけなきゃと思います。

 

 

このドラマは、主人公の

当たり前を当たり前としない考え方も魅力的でしたが

ほかの登場人物それぞれの主観を

周りの人たちの客観的な視点で

ほぐしていってくれたのが

すごくよかったと思いました。

 

ひとりで考えて出した答えに自信がないのに

なかなか周りを頼れなかったり

出した答えが絶対に正しいと思いこんでしまったり。

 

もちろん

夫という立場

母親という立場

それぞれの立場で考え方は変わってくるものだし

現実では

同じ立場じゃないのになんなの?

ってなることもあると思いますが。

 

 

私もこの31年間で

いろいろな立場を経験してきました。

まだまだこれからも増えるんだろうと思います。

 

あまり凝り固まった考え方はしないようにしたいですね。

 

でも、芯は強くありたいです。

 

ドラマに出てくるリクガメが

とっても可愛かったので

苦手じゃない方はぜひ

観てみてください爆  笑

 

それでは!

最後まで読んでいただきありがとうございました!