昨日の運河

青空に結構な風が吹いて・・・今季最高の眺めでした

でも

 

ふと気づくと こんなのうれしそうに眺めているのは 私だけ

手前は ちょっとした緑地

みんな 自転車やボール遊びなんかに夢中です

 

夕方の球場

試合が終わって・・・

両チーム 保護者が拍手してました

子供たちの サッカーや 柔道 ボーイスカウト

送迎やお世話 役員など 忙しかった日も遠くなったなぁ・・・

 

今朝 真っ暗なのに 燕がさえずっています

ペアリングを焦ってるのかな

 

朝散歩は4時出発 早すぎるよね

 

30分ほど歩いてようやく夜明けです

 

エゴの花・・

30年物の我が家のシンボルツリーだったのだけど・・・

テッポウムシが入りまくって 枯れてしまった・・・

実生の苗を植木鉢で育てているけど どうしようかな?

30年後 私が90歳を超えたころ あの景色になるんだよね・・・

 

工科高校グランド

日の出をどこかで見たいな・・と考えるけど あと15分

展望台は無理だなぁ

 

シラーカンパニュラが見事なお宅

 

子供のイベントとか 世の中のイベント フェスとか 祭とか 開店とか

そういうものが縁遠くなって 

気になるのは 空の色とか 風とか 花・・・

いつの間にかシニアなんだな

 

こういう場所も素通りできなくなっている

 

郵便受けのユニークなお宅

写真は撮りませんでしたが 多分お年寄りの家です

お爺さんが楽しんでいるんでしょう?

門扉わきに なかなかのやぐらが組まれて 防犯カメラと センサーライトが設置されていました

 

かりん かな?

 

家まで帰ると

あんずの木越しに陽が出ています

二階へ上がって

 

赤い太陽に間に合った

 

南庭を見下ろすと・・・ごちゃごちゃ♬

ご近所はアイリス満開なのに 我が家はまだ花芽が上がりません

それでも毎日発見があって楽しい

 

今日は ネコのひげを土に移します

うまく根が張りますように

 

夫はボートです

お昼(ごはん)は?というので それぞれにしましょう・・と 答えました

2時近くになるけど(帰ってないの)・・それを待つのも あとから一人分用意するのも もういいよね さ・・・今朝も草取りから・・・