6月!
楽しみにしていた6月になりました~♪
★3日(日)は都合により14時閉店とさせていたただきます★
・6月の出店のお知らせです。
6月3日(日)・スムースマルシェ(草津)
6月17日(日)・サンデービルヂングマーケット(岐阜)
6月24日(日)・ア ガーデンクルー出張カフェ(竜王)
を予定してます。
茶ノ木カフェは通常営業です。
最近は茶ノ木パンの出店がほとんど。
私はお店にいることが多かったので、先週の【安養寺マルシェ】へのカフェ出店、すごく楽しかったです。
お寺の中に40店舗ほど。
竹林を背景に販売。気持ちいい!
近場すぎて、またツッカケのまま来てしまったー。
今回SOTOKOさんとご一緒で、ずーっと喋り続けるマリリンの話を、ずーっと聞いてました(笑)
本日のメニューを書いてる時だけ無口だったような。
最後の最後、サンプルに出してたお弁当をいただいたのですが、安定の美味しさ♪
たくさんの方に来ていただき、お弁当もカレーも抹茶の冷やしあんパンも早々に完売しました。
ありがとうございました♪
近江八幡の【もじゃの家マーケット】に出店の茶ノ木パンの方もかなりの賑わいだったそう。
こちらもありがとうございました!
パソコン壊れて写真のプリントできん~って言ったら届けてくれたキョンさん。
いつもすいません&ありがとう。
安養寺マルシェ限定で販売させていただいた、抹茶の冷やしあんパン。
パンのお尻からホイップクリームをパッツンパッツンになるまで詰めこんでます。
楽しみにしてくれてた方も多かったので、今週日曜日の【スムースマルシェ】でも販売させていただきます。
30個のみとなりますが、ぜひマルシェにてお買い求めください。
マルシェの夜は茶ノ木カフェ、もつ鍋の会。
長野に旅立つ、SOTOKOのミゾちゃんの行ってらっしゃ~い会を兼ねて、みんなで集まりました。
ここでもマリリン、ずーっと喋る。
また一緒に出店したいな。
今回のプレゼント、ミゾちゃんのコーヒーを淹れるイメージを伝えてコーヒーポットのステンドグラスを作ってもらいました。
可愛い。
みなこ、いつもありがとうね。
アスパラガス
★明日5月27日(日)は茶ノ木カフェのお店をお休みさせていててだきます★
ふたつのイベントに出店します。
⭐茶ノ木パン → もじゃの家マーケット(近江八幡)へ。
こちらへはパン&ピクルス&チャイを出品予定です。
⭐茶ノ木カフェ → 安養寺マルシェへ。
お店から歩いて5分ほどのお寺で開催されるマルシェ。
こちらにはカレー&ドリンク&冷やしパンを出品予定です。
今回、美味しいお弁当をつくるSOTOKOさんと一緒に販売しますよ~♪。
先日、別のマルシェでのSOTOKO弁当は
テントの下で撮ったので、色合いが加工したみたいになっちゃったんですが…

こんな感じでした。
美味しいオカズがいっぱいです。
そりゃ~美味しいのなんのって!
って、茶ノ木まつりでお客さまにオススメしたら『ふみさん、食べる前にハードル上げるのやめてー!』て言われたけど。
オイシイデスヨー(小声)
北海道・美瑛のお友達から届いたアスパラガス。
箱にギッシリ300本ほど。
とにかく甘い。アスパラが甘い。
美味しいうちに大鍋で茹でて、氷水へ。
シャキシャキ歯ごたえを残します。
明日の準備してるカレーにいれようかな。
『アスパラとコーンのキーマカレー』。
うん。グリーンとイエローで、なんか5月っぽい感じ。
先日のお休みはとてもいいお天気だったので信楽の温泉まで。

こんな気持ちになってもらえるようなカレーを出すのが、私の目標デス。
ではでは明日、栗東と近江八幡にて皆さまのお越しをお待ちしてます♪
紅茶とりんごのチーズケーキ。
新作のチーズケーキが登場してます♪
『紅茶とりんごのチーズケーキ』
このすり鉢、10年以上前に信楽で一目惚れして購入したものなんですが、1度使ったきりでして…私、向いてないなと。
いつものことながら、お蔵入りのコレクションとなってました。
が!ここにきて陽の目をみることに。
ゴリゴリとゆっくりと丁寧に茶葉を砕くのにピッタリ♪
この時のために食器棚の奥で眠って出番を待ってたんだなー。
ということにしておきます。
さてさて。
明日は茶ノ木パンは岐阜の【サンデービルヂングマーケット】に出店です。
新作・大納言入りの抹茶のメロンパンが登場しますよ!
お天気もよさそうです♪
岐阜にお住まいの方はぜひぜひお立ち寄りください。
ここ最近の一番お気に入りの写真。
快晴の休日は、みんなを誘って茶ノ木の駐車場でバーベキュー。
この巨大七輪、元々はお馬さん用のものだったのを加工したのだそう。
お肉もオニギリも美味しく焼けてました。
アイデアだな~。これ欲しい。
梅雨入りする前にどんどんバーベキューしなくっちゃ!
ねっ♪