ご覧頂きありがとうございます
15歳から精神科への通院、入退院が
始まり、40年近く経過しました。
自閉症スペクトラムのこだわりの強さや
感覚過敏による生きにくさ、
統合失調症の妄想の辛い症状と
闘っています。
今は作業所2ヶ所に通い、グループホームで
生活しながら、精神科にも
1〜2週間に1度
通っています。
2024年12月から、緑内障の治療も
始めています。
初めての方は、こちらをどうぞ。
⬇️
ゆこたんのこと
作業所
今日も生活介護の作業所=たけのこの里(仮名)を休んでしまった。
朝は特に憂鬱で、何もする気がなくなる。
昨日から、周りの人にも母にも「明日は1日雨だし、作業所休んでゆっくりしてなよ」と言われていたので、気持ち的には負担は少なかった。
ちゃんと欠席の連絡さえ入れていればいいか・・・と思い、今日になっても気持ちが浮上して来ないので休むことにした。
電話に出た所長さんも責めることなく「分かりました、お大事に」と言ってくれて、ホッと安心
それからはお風呂に入ったり、部屋の掃除をしたり、ため息つきながらも意外と動けた。
そんなに作業所が負担
と自分では思い、よく考えてみた。
今、たけのこの里は週2回。
通院は除いてもいいから、隔週で週3回行くと時給が50円アップ⤴️する。
それで火曜日隔週でたけのこの里を入れることにした。
精神科外来の週と、たけのこの里の週。
それがね〜、私には負担だった⤵️
本当は毎週外来に行きたい。
でも工賃は欲しい。
入院している頃から、それはずっと考えていた。
最初の計画の3月いっぱい入院して、退院翌日からたけのこの里へ通うと言う計画が、すごく負担だった。
で、具合が悪くなって行ったのもある。
負担は負担だけど、気持ちが上がってくれば、行けてしまう可能性も高い。
自然体で行くかぁ。
昨日の外来
昨日は今日よりもっと悲惨だった。
病院に行きたくなくて、母にラインでずっとグズっていた。
診察は受けたい、でも電車に乗って病院まで行く力がない。
タクシー使えばいいけど、グループホームまで迎えに来てもらう手順が分からない。
でも結局行った。
電車に乗っている最中も母が電話やLINEをしてくるので、電源を切った。
連休前だし、火曜日は2週連続お休みなので、混んでいるんだろうな〜と覚悟して行った。
昨日の外来は精神科の他に内科もあったので、まず採血した。
その後余り待つことなく精神科呼ばれる。
まず・・・
「どうしたの?素敵な格好してるじゃない。ちょっと立ってみて。すごいすごい、グー👍だよ」
「吐き気はねぇ、薬の副作用じゃないと思うよ。薬大きく変更してないからね。気持ちの問題だと思う。考えなくていいことは考えない。ここをどう乗り切っていくかが大事だと思う」
「抗うつ薬は今も3種類くらい入ってるよ。新たには出さないから、これで様子を見て」
診察室を出ると・・・
待合室に・・・
母がいた‼️😳
「心配だから来ちゃった」
と言って、腕を組んできた。
「もう放さないから」
と言っている。
あとで携帯を見てみたら、確かに「今から病院に行く」と来ていた。
内科へ
母と内科の診察室へ入る。
内科の先生も
「あら、素敵なお洋服。いいですね〜」
と。
そんなに私がスカートを履いたら珍しいのか・・・⁉️
確かに珍しいかも・・・
2人の先生が驚いた格好と言うのが、こちら💁♀️
いつもズボンだから、新鮮なのかもしれない。
内科では、胃薬が1錠減った。
胃カメラでは問題なかったからだそうだ。
バルプロ酸の値がやけに低かったけど大丈夫かな?
母と
食堂で昼ごはんを食べて、セリア(100均)とキッチンコートに寄って、グループホームに戻った。
母には感謝だ。
私が本当に助けてもらいたい時、ちゃんとそばにいてくれる。
頭の整理が出来た!
ブログを書くと落ち着く。
日記みたいなもん。
昨日とか一昨日とか、書くのもしんどかったけど、今日は休みの日にしたので頑張ってみた。
長くなってしまったけど、お付き合いありがとうございました。
ではでは
(^^)/~~~