ご訪問いただきありがとうございます!

 パフェ >>>
自己紹介はコチラ



先日ニュースで

9歳の子どもを連れ回した事件がありました。


今、同様の事件が多いそうですが

子どもを持つ親としては

心配でなりません。


今日はちょっとローテンションの記事なので

興味のない方はスルーしてくださいねー



『いかのおすし』って、ありますよね?


いか…知らない人についていかない
の…知らない人の車に乗らない
お…大声で叫ぶ
す…すぐ逃げる
し…知らせる


だったと思いますが
知らない人に、何かされたらどうするか?
というものですね。
娘も園で教えてもらいました。


ただ、私はいつも

『叫ばんでええから
  とりあえずダッシュで逃げろ』

と言っています。


なぜならうちの近所には公園があって
子どもの『助けてー!』『キャー』
下校時にふざけて鳴らすブザー
なんて日常音。

21時を過ぎても
子どもの声がする事も
よくあります。

深夜の『キャー』も珍しくなく
今更外を確認したりもしません。
(引っ越ししてきた頃は怖くてドキドキしましたが)

だから、誰もいない所で叫んでも
誰も出てこないと思っています。
(誰かがやるだろうという傍観者心理だったかな)


あと、いざその場に出くわした時
『叫ぶ?』『誰か呼ぶ?』と考えるよりも
『こんなときは逃げる!』の方が
子どもには簡単で分かりやすいような気がします。


今はまだ夜の独り歩きはありませんが
なんせ、不審者の多い地域なので
パパ友さんには申し訳ありませんが

『ママ友以外は、ついて行っちゃダメ』

とも伝えています。
これは、誰々のパパは大丈夫で
誰々のパパはだめーってなると
こんがらがるだろうなと思ったから。


今は女の子も男の子も関係なく被害に合います。


でも、いざそれを伝えようとしても
イマイチ伝わらないなーと思っていました。

その上接触系となると
怖がらせないように説明するのも難しく
何かいい方法はないものかと探していたら
ピッタリの本を見つけました!


何か起こったときどうしたらいいのか?
というのがとてもわかりやすく書かれています。

報道されるような事例が載っているので
こんな事件前にあったなーと
読んでいてちょっと辛い気持ちに
なるかもしれませんが

悲しいけどこういう人がいるんだよってことが
伝わればいいかなと思います。
よければ読んでみてください。




実は私も高校生の時に
交通事故にあって
(自転車で帰宅中に車であてられた)
病院に連れて行くからと
県外ナンバーの車に
乗せられそうになったことがあります。

その時は、転んだりもせず動けたし
何となく車に乗ったらあかんなと思ったので
『大丈夫です。病院はいいです』と言って
すたこらさっさーと逃げ帰ってきました。

ちょうど友達のお母さんが後ろを車で走っていて
窓から『大丈夫ー?』と声をかけてくれましたが
結局それだけ。

その後、母が車のナンバーを警察に伝えましたが
子どもの記憶だけでは
何も出来ないとのことでした。


今思えば、乗らなくて正解でした。
事故ったら警察と救急車。
当たり前ですが、この時は知らなかった。


この他にも
露出系に出くわしたり

変なおっちゃんにチャリで追いかけられたり
(思わずあほか!と言ってしまったが
 今思えば絶対に言っちゃあいけない)


被害に合った経験から学んだ事は



周りの大人は助けてくれない

アテにしちゃいけない

『助けて』なんて言葉は
いざっていう時出ない

とりあえず逃げて

自分の身は自分で守る


と言う事でした。



もちろん、優しい人が殆どです。
でも、何かあったときに
近くにいるのが良い人とも限らない

残念ですが、これも現実かなとも思います。


成長していけば
だんだん目の届かない事が増えるので
悪い人がいるんだという事を
これからも伝え続けていきます。


完全に防げるものではないのかもしれませんが

一人でも、被害に合う子どもが
減ればいいなと思っています。

 

 

乙女のトキメキ自宅教室で対面レッスン開催中乙女のトキメキ

 

 

うずまきキャンディ味噌焼きおにぎりうずまきキャンディ

--------------------------------------

【道具】 計量スプーン、オーブントースター

 

 

 

ぽってり苺クイズ&ドリル付ビックリマーク

  みそ焼きおにぎりで食育?出来るんですよ♪

  おうちでも簡単に復習出来るので、子どもの自信につながります。

 

【時間】 約40分

【料金】 1,000円 

【定員】 2名

【対象】 3歳から小学3年生まで
 

【持ち物】 エプロン・靴下・ハンドタオル

 

   

 

お子さまのみで参加可能ですが、保護者の方は必ず付添をお願いします(横で見学)。

レッスン時間はお子様の年齢により多少前後する事があります。

オンラインレッスン(ZOOM)も要相談。

 

開催場所は講師自宅となります。

大阪メトロ『鶴見緑地駅』より東へ徒歩約10分

予約成立の際に詳しい住所をご連絡いたします。

 

2020年8月末までクラッカー

 

PayPay、LINE Pay 使えます

(店舗決済のみ。オンライン決済は出来ません)

 

 

 

 

フォローしてね!

 

 

お問い合わせ方法

-------------------------------

 

LINE公式アカウント登録

⇒ 登録後、左下のキーボードボタンを押す

⇒ メッセージを入力、送信

 

 

 
 

メールフォーム

お名前・電話番号等の入力を

お願いしています。

ここをクリックでフォームにとびます。

 

 

お電話での問い合わせ

※営業・セールスの方はお断りしています

090-3827-4919

(受付時間) 平日10:00-18:00

電話に出れない時がありますので

留守番電話にメッセージをお願いします。

メッセージのない場合は折返しいたしません。

 

 
 

 

四角オレンジお近くの「青空キッチン」

  >>> 教室検索

 

四角オレンジ「子どもに食育を伝えるプロ」の資格が取れる

  >>> (社) 日本キッズ食育協会

 

四角オレンジ「青空キッチン」からレシピ本が出ました!