修理に出したブルーレイレコーダーが、どこも壊れてませんが?みたいな返信来て戻って来るw

 

クリーナーかけたりしてくれたのだろうか?

 

それとも、ディスク入れたのに「ディスクが入っていません」ってなった場合は電源を切ると戻るって口コミ?を見たけど

 

それなのかなぁ・・・(謎)

 

着払いだから今日か明日来るかしら

 

そろそろ本気でブルーレイに焼かないとな

 

全録機が2016年購入 

 

これが2年でダビングできなくなって(ディスクが入ってませんと同じ症状)中身消えたら怖いと思って修理に出さずに、お引越し用に今のレコーダーを買ったのが2018年

 

そろそろ寿命が近づいてる・・・と思って調べてたら

 

パナソニックがブルーレィレコーダーの生産を中止?と思ったらディスクの方だった(ほっとした)

 

ディスクなんかメーカー見ないで買うからなぁ

 

思えば電動自転車も私が乗るようになった頃は、まだまだ電池が8㎞乗ったら戻って来れないくらいの仕様だった

 

今はかなり乗る人も増えて電池も8㎞を2往復くらいは持つ

 

レコーダーは無くならないで欲しい

 

さて・・ここ数日のガーシー関連台風の流れw

 

まずガーシーツイキャス始めたってよってのをX2(きくりんとおがしゅんYouTube)の最後にチラっと出て報告

 

ツイキャスを探せ!から始まった

 

GC2ですぐ特定され、みんなサポーターに

 

 

 

最初は1000人行ったら配信しますだったから、いつ1000人になるのかずっと見守る

 

私は結局寝てしまったら、翌朝1000人に(もはやいつだったかも記憶にないw)

 

寝てない人もいたっけ

 

次が3000人達成したら配信

 

9日は休まず会社に行くも、仕事は忙しかった

 

途中席を外してあと何人か確認してたら

 

15時近くなって間もなくとなり、丁度仕事が一段落したので急遽早退したけれど

 

家に戻ったら18時からやりますと表示w

 

ゴミ捨てとか色々出来たのでよかったけど

 

その時間がっつり公園だよなぁと思いながらも、淡い期待を持って早めに公園に

 

ユニクロしかいませんw

 

あちこち行ったり来たりしてたら、ハナミちゃん登場

 

いつも行く時間(17:30)にいました

 

猫ってすごいね~

 

腹時計?

 

そして問題はおさむとさび場

 

18時近くなってもやって来ない

 

配信始まったーと思った頃にやって来る(タイミングよw)

 

そしたらね?明るくなっていつも猫の食べ残しをあげてるカラスが、ベンチ付近に来るのよ

 

2羽

 

だから猫にご飯を用意して、手が汚れても洗いに行けない~

 

コメント出来ないーーー

 

ティッシュでフキフキしてコメントをやっとしても、おさむちゃんたちがお代わりを要求する

 

また手が汚れる

 

そろそろ食べ終わったかな?と同時にツイキャスも終わり

 

また夜に配信との事

 

寝たけれど、前日遅くまでカウントダウンしていたので寝不足のまま配信を待った

 

ファンと話す会(実はあんまり好きじゃないw →一人しゃべりが好きだから)

 

で、10日ですがおじさま退院日

 

まず区役所に自転車で行き、おばさまのキーボード(押すと声が出る)の申請(10万近くの9万が補助出る)とおじさまの障碍者手帳申請のための書類をもらいに行く

 

もうね、激流のさなかいい天気で私はプチ旅行気分でした

 

バスに乗って行くとぐるっと遠回りになるところ、自転車だと20分

 

新緑の季節よ

 

あぁまだアメブロYouTube取り込めないエラー継続中

 

帰りの道

 

 

 

帰りの道のつづき

 

 

 
区役所までは自転車で行った事なかったけど、そこを超えて桜を旦那と・・・って書いてて思い出した
 
 
ここ
 
千本の桜の木がある場所
 
旦那がまだ動けるときに、いきなり見に行こうって言ってくれて
 
ずっと自転車を漕ぐ旦那の背中を追いながら走ってたのを思い出した
 
旦那は特に花とか花火とかそこまで好きじゃない
 
私のために行ってくれたんだなぁって🥹
 

 

思えば花火もそうだった

 

長年一緒に暮らしてて、怒られたの一回きり

 

なんか私がキレて、使ってた針を足に刺したとき(おいおいw

 

旦那には自由にさせていたし、お小遣いも沢山渡してたけど(ボーナス時も)貯金しなかったけどねw

 

しっかり者の私がいないとどうなってたかな?と思うけれど

 

私に対してはほぼ怒った事もないし、浮気はしてたかもしれないけど(付き合うとかない)

 

一番大好きだったのは私だったんだよねw

 

タイに毎年2回くらい旅行に行ってたけど(やましい旅行ではなく)

 

日本が台風かなにかで都内かな?洪水みたいになったときに早めに帰ってきて青い顔してたけど

 

私は「 ん?どしたぁ? 」みたいな顔して出迎えたw

 

だってうちは何ともなかったんだもの

 

海外から見たら、ニュースの場所は全部「 日本がえらいことに 」みたいに流れるんでしょうね

 

なんや、私の事大好きなんやんw

 

話がそれすぎた・・

 

10日に区役所終わったら11時ごろ

 

朝ごはんも食べてないから食べてから病院に行こうと思ったけど、駅まで来たらもう11:20分

 

そのまま電車に乗って駅についたら11:40分

 

12時に病院で待ち合わせして支払いとか、障碍者手帳のための診断書とかもらいつつ

 

14時に介護タクシーが来る手筈

 

なんだけど・・・このままだと昼もなしになる

 

なのでおば様にメールして、ごはん食べてから行きますと言って駅前でごはん

 

お昼前に入ったけれど、途中12時になりなかなか出て来なかった

 

う~んイマイチでしたw

 

あ、お刺身も美味しかったし焼き魚も美味しかったけど

 

トータルでチェーン店ぽい味

 

 

そして病院に着くと病棟の階におばさまがいない

 

支払いをするためには、おじさまの保険証と介護保険証が必要

 

メールをしたら、今支払い済ませましたって

 

合流したら看護師さんから支払いを済ませてくださいと言われたらしい

 

前に渡していたお金でおつりが来てた

(一番最初にひとまず渡してた)

 

それはもうあげたものと思っていたので、今日はまた私の出費かな?って思ってたから払わずに済んだ

 

そして障碍者手帳の診断書をもらうにあたり、病院内の文書センターってところに

 

まずここで色々書類を書かなくてはならず、おばさまにお願いした

 

それを出したら今度は会計に

 

どこに?って言ったら「 毎回利用してますでしょ 」みたいに言われたから、私キレましたw

 

「 利用したことないですけど? ずっと入院中だったし 」

 

もうさ、大病院ってこれだから

 

そして会計に並んだけど、おば様はここに来るだけでも体に負担なのでドトールが院内にあったので(壁はない)そこで待ってもらうことに

 

まだ4人しか並んでいなくて、書類出したら今度は名前を呼ぶのでそこでやっと会計

 

私もアイスコーヒー飲んで呼ばれるの待ってる間に、行列は50人以上に増えていたw

 

この時15:30過ぎてて

 

なんか?誰かの守護霊さん?

 

支払いのアナウンスが来てお金を払って病棟に行ったら15:50

 

間もなく介護タクシーの人が来て、看護師さんがおじさんを連れて来て無事帰宅

 

大きな背丈で力のある方でした(割と若い)ちょっとイケメンかも?(興味なしですけど)

 

だんなさん、奥様の顔がぼんやり見えているようでよかった~

 

あとはマンションの部屋がおもしろい作りで、あちこちに段差がある

 

歩けるんだけど、段差がまだわからず危なっかしいそうです

 

今日はおばさま宅にケアマネジャーさんが様子見に行きますが、私は自分の用事が溜まってるから行かないと断りました

 

フードの買い出し行かなくちゃ・・

 

そして夜にGC2(元FC2社長でガーシーのお友達の高橋さんが作ったツイッターみたいな場所)が終了するとこと

 

何時なのか?と

 

みんな夜の12時かと思って夜は祭りになりましたがw

 

12時過ぎてもあるぞ?

 

誰かが高橋さんに聞いてくれたら、土日を挟み月曜になるらしい(エンジニアも休みなので)

 

かなり恥ずかしいコメントとか(みんなで腹いた)あるいは、真面目に挨拶して泣いてた人もいたのにw

 

どーしてくれる?このコメ状態www

 

この台風はガーシーから始まりました

 

怒涛の数日間でした

 

さて、今朝はお好み焼き作ろう