もうすぐ英検がありますね。

英検の一定の級を取得すると高校入試で

評点のバー下がるなど、メリットありますが、

英語能力向上のため、英検の学習は大きな

メリットがあると思っています。

 

個人的な経験ですが、、

コロナ禍の中でTOEICが受験が入場制限があり、

受けれなかった時

人生で初めて英検の受験をしました。

 

いきなり1級だったのですが、出題される長文内容

の素晴らしさに衝撃を受けました。

ただ、1級は甘くなく、取得までに1年間ほど勉強をつづけました。

 

英検は単語問題が多い(1級は25問)で、単語ゲーム

と揶揄されますが、

合格レベルの単語力を身に着けたとき、世界が変わった事に驚きました。

今まで聞き取れなかったCNNなどの英語NEWSが

聞き取れるようになっていたのです。

 

また、英作文、口述試験(2次)もあり、

4技能(読・書・聞・話)

が効果的に身に着ける工夫がされています。

 

娘には英語特訓を行い2級まで合格していますが、

高校卒業までに1級まで行けるのでは、、と

期待しています。

親子で英語を楽しみたい、その媒介として英検を活用することは「あり」と思っています。