ご覧いただきありがとうございます。

シンママ税理士の家計簿と日々の暮らし
ブログへようこそ!
ちゃんまるですにっこり




こんばんはにっこり

シンママ税理士ちゃんまるです




弁才天さんの大福お団子

差し入れに頂きましたニコニコ


上品なお味よだれ

贅沢なふたくちでした飛び出すハート

一粒一口驚きほんとは糸で切って食べるのが正解合格




一口300円✖️2?もっと?

最近ケーキも高いけど、大福も高いですよねあせる




さてさて、

数ヶ月前姉に会ったとき、ふるさと納税もニーサもやっていないと言うので、




ふるさと納税については仕組みとどれだけ食費、日用品費を削減できているかを熱弁し、

やり方を説明飛び出すハート




ニーサは

「投資して損するのこわい」不安



という姉に、今のようなインフレ時においてはお金の価値の下落する。


利息ほぼ0の預金=下落を認めているようで、預金だけしてる方が私はよっぽどこわい驚き

投資は博打ではない!


偉そうに受け売りトークを若干オーバーに爆笑

そういう私も資産の半分は預金。

※投資は自己判断でお願いします。




数ヶ月後




始めたか聞いてみると、




「ふるさと納税は今年からやってみる!」拍手




「でもニーサは来年からかなー知らんぷり

投資とか税金とかお金のことってよく分からなくて、面倒で後回しにしちゃうのよね」おいで




そんなもんかな、、、

私の周りやマネカテでは当たり前のようだけど、まだまだ浸透していないのかも煽り