​ご覧いただきありがとうございます。
シンママ税理士の家計簿と日々の暮らし
ブログへようこそ!
ちゃんまるですにっこり


こんばんはにっこり

シンママ税理士ちゃんまるです




娘との会話の中で「シングルマザー」という言葉を使ったら




娘「シングルマザーって何?」にっこり




マジですか?ポーン




私「えっ?知らないの?ママのことじゃん笑

1人で子ども育ててるお母さんのことだよ〜。」ニコニコ




娘「ママ1人で育ててないじゃん。」にっこり




私「確かに、、、

一緒に住んでるのはママだけだけど、パパやバァバにも育ててもらってる。」不安




私「んー、結婚してないお母さんかな。」真顔




娘「ママ結婚してたじゃん。」にっこり




私「うん。でももうパパとはお別れしてるでしょ。」真顔



イベントバナー

 


まさか、娘がシングルマザーを知らないとはあせる

こんなにも身近にいるのに笑

シングルマザーに育てられてるのに泣き笑い




「母子家庭」も知らないだろうな




知らなかったことにはびっくりですが、それだけ意識せずに生活できているということであれば良かったラブラブニコニコ




母子家庭にコンプレックスを感じていたら申し訳ないな、と思っていたので。






確かに、離婚したけど元夫は近くにいて娘はしょっちゅう行き来している。




学校の行事なども両親で参加することも少なくない。もしかしたら娘の周りの人たちは知らないのかもしれない。




本人もママ1人に育てられていると思ってないようだし泣き笑い嬉しいやら悲しいやら汗




離婚しても両親からの愛情を受けて育ってくれてるなら何より飛び出すハート



ただ言葉を知らないアホの可能性もある笑不安



ではでは良い週末を飛び出すハート




こんなお高いふるさと納税をできる高額所得者はうらやましいよだれ

私の上限は10万円代です。