おそらく来月の旅行はコモド島には行かず
バリ島のみで過ごすことになりそうです。
高齢の母の体力に不安があるのと
本物のコモドドラゴンが確実に見られるかつ、
安全な動物園の方が良いと息子が言い出したので
バリ島のすぐ後にイタリア行きの予定を突っ込んでしまったので、バリ島はのんびりするだけの旅行にしたくなったのもある(笑)
とは言え、コモド島へはいつか行くつもりなので、今回調べたことを備忘兼ねて残しておきます。
バリ島⇔コモド島の航空券
繁忙期は分からないですが、
意外にも近い日程の方が安くなっていました。
推移はざっくりこんな感じ。
⚫︎3〜4ヶ月前→往復2万円
⚫︎2ヶ月前→往復1.5万円
⚫︎1ヶ月未満→往復9400円
いずれも朝一でバリからコモド島(フローレス)に渡り、夕方にバリ島に戻る便です。エアアジアが最安でしたが、バティックエアも1万円以下。
この路線は慌てて買わない方が良さそう。
コモド島現地ツアー
ヨットで何泊かするツアーもたくさんありましたが(日帰りさほど値段かわらず)、今回は日帰りツアーばかりを調べたのでそちらについて。
※バリ島からの日帰りツアーについては過去記事に載せています。
一般的な日帰りツアー
⚫︎ スケジュールは、
早朝6時頃出発で17時頃帰着が基本
⚫︎行き先は↓が基本。
パダール島、コモド島でコモドドラゴン探し、
ピンクビーチ、タカマサールやマンタポイント
やカナワ島でのシュノーケケル(下に載せた
アヤナのツアーとか、マンタポイントやカナワ島
に行かないツアーもある。)
⚫︎価格は乗合の場合、
スピードボート利用で1.2万〜3万円くらい
木のボートだと1万円〜
※コモド国立公園への入場料は原則含まれない。
※アヤナのツアーは約5万円と高額。
ただホテルの桟橋発着なので時短になりそう。
⚫︎プライベートチャーターの場合、
スピードボート一台12万円〜と高額
私が探した中での最安値は
Eko Flores Tourという現地の旅行会社。
スピードボート貸切、全て込みで9万ルピア
(whatsappで値切り交渉したところ、国立公園への入場料なしなら7万ルピアでOKとのこと。ただし入場料が割と高いから、この割引は無意味そう)
こちらの会社のスピードボート貸切ならば
朝イチの便でバリ島からフローレス島に向かえば
到着当日にコモド島へ行くことが出来ます。
ちなみにその会社は木のボートだと
プライベートチャーターで6万ルピアでした。
ただ木のボートだと早朝5時頃に出発しないと
コモド島には行かれないらしいので
到着当日にツアーに参加するのは不可能。
ツアーの戻りを16時頃に早めて
ツアー参加当日にバリ島に戻れるとのこと。
ただ綱渡り過ぎて怖いから私はしません。
あとklookでもプライベートチャーターが
9万円から出来そうです。
国立公園の入場料は別途必要みたいだけど
日本語で予約出来るし、
直前までキャンセル料もかからないから
安心なのはこちらかな。
https://s.klook.com/c/mw4xddpd1O
⚫︎年齢制限がきつめ。
5歳以上とか60歳以下とか、
年齢制限のあるツアーが多かったです。
子連れには要注意です。
半日ツアー
前に書いたかもしれませんが、
今回はバリ島でのんびりが最大の目的なので
コモド島には長居したくなくて。
トレッキングはやりたくないし(山登り大嫌い)、シュノーケルはやれるならやりたいけど
別にコモド島でしなくても良い。
とにかくコモドドラゴンに会えて
ピンクビーチに行ければそれで十分なので
短時間のツアーを探しまくって
見つけたのがこちら。
https://s.klook.com/c/m3DoeelowP
木のボートだけど、チャーターでは破格のお値段。
ネックは
⚫︎コモド島ではなくリンチャ島を訪問
⚫︎ピンクビーチに行かないこと
ネットで見た情報をまとめると
コモド島とリンチャ島の違いはこんな感じ。
【コモド島】
・コモドドラゴンを見られる確率が高い(野性味は薄いが水飲み場に高確率で居る)
・比較的道が整備されており、トレッキングは楽
【リンチャ島】
・野生味溢れるコモドドラゴンに会えるが、全く会えないリスクも
・道なき道を行く、かなりハードなトレッキングになる(ただし2023年1月に訪問された方のブログでは遊歩道が整備されていたとの情報もあり)
高齢者と子ども連れ(そして運動不足の私)には
リンチャ島は辛い気がする。
そしてピンクビーチに行かないとなると
目的の半分が果たせない…
klookに
「トレッキングをしないで済ませたい、
追加代金を払うからピンクビーチによりたい」
と伝えてみたものの、
プライベートチャーターでも
ツアー内容は変えられないとのこと。(なぜ)
現地に行って交渉すれば何とかなりそうだけど
行ってみないことには分からない
この辺の諸々の不安要素や
雨季でコモド島ツアー自体が決行されないリスクもあったりするなか、
母の体調や息子の希望(と私が面倒くさくなった、笑)もあり、今回は見送ることにしました。
乾季に夫と三人で行ける時に
改めて計画するつもり。
その時はバリ島泊は最低限にして、
3泊4日ヨットでコモド島周辺を巡るのも
楽しそうだなと思ってます♪