最近いろいろと課題に追われています泣き笑い



塾も新年長コースになり、課題が増え、
そろばんも級があがるにつれ難しくなって
きて苦戦していますもやもや
ピアノ発表会の曲も先日決まったので、
ピアノの練習も始まり、
てんやわんやな感じですが、毎日何かしていて
退屈ではないですね〜グッ


息子は、退屈が1番嫌いな性格なので
程よくいそがしくちょうど良いようです気づき


ただ、娘がまだ1歳で、おにいちゃんと
同じことをしたい、お年頃。


息子5歳と娘1歳が一緒に勉強に
取り組むというのは難しいですね悲しい


娘用に興味のありそうなシール絵本や
パズルを用意しても兄と同じものが良い
みたいで、鉛筆、クーピー、はさみ、のりは
必ず奪い取ります赤ちゃん泣き


娘用のものも用意しているのに、
息子がその時使っているものが
良いみたいで、貸してくれないと
延々と泣き続ける爆笑



息子は、勉強道具にらくがきされたり
頭をぽんぽんされても
だめだよ!ぼくのだいじなものだからね!
ぼくはいまおべんきょうしてるから
あとであそぼうね!と、優しく諭して
くれていますが…


息子よ、大人になったね〜笑い泣き


息子が勉強する時間に合わせて
娘をタイミング良く寝かすことが
できればいいな〜と、毎日思って
しまいます真顔




息子が作ってくれたブレスレット飛び出すハート

私のと妹のと!

可愛いので毎日つけています指差し





あと、DAISOで知育グッズを購入しました花
リボン結びの練習も頑張ります〜!