毎日がお天気じゃなくても -25ページ目

毎日がお天気じゃなくても

ここにいること、ここにあること、
小さなことにも幸せが。
曇りの時も、雨風が強くても、晴れ間のある日はやってくる。
行ったり戻ったりでも、ゆっくりでも、歩いていければいい。
未来を信じる強い気持ちが、未来をつくる。

マシュマロ☆シリアルチョコバー♪

チョコバー、色んな方が作っていますね。

フルグラオンリーよりもコーンフレークが入った方がお子ちゃま口にはいいと思います☆

珍しくもないけれど、一応自分なりのレシピです。

って、わざわざ言ってみる。


ってのは、まぁよくあることなんだけれど、
よくあっちゃいけないことなんだけれど、

検索入れたら
某ブロガーさんのレシピと全く同じレシピをUPしている方がいたものだからね。

日付見てもどちらが先かはわからないし、類似やアレンジはよくあることだし私も人様のレシピを参考に自分の好みに配合することはありますけどね。

全く同じものが心地よいなら、
それは自分のものとしては絶対発表はしません。

私は学生の時に引用についてガッツリしごかれたから、人様の物をそのまま貼ったり使うのは断りを入れるのが当然と思うのだけれど、

STAP細胞の論文であれほど叩かれている方を目にしても、人のものをそのまま使って借りましたというのを隠して発表するというのを堂々をできる人の生き方がわかりません。

ホントにオリジナルなら私がつぶやいていることはなーんにも影響のないことですがね。

もやっとしたことが他レシピでも見かけたばかりだったので。




もっと具体的につぶやいていたけど運営や知らない人達に探られてトラブルになるのいやだから、これでも文章削除しましたの。

てことで

レシピでーす。てか覚書でーす。

作ってみて、まだ改良はしないとなーと思いました☆
この後別レシピで一回作ったけどー。
 

 材料
◯18×18スクエア型
・チョコレート ── 180g
・マシュマロ ── 15個←約50g
・フルーツグラノーラ ── 70g
・コーンフレーク ── 30g
 

 詳しい作り方
 
01
スクエア型にクッキングシートを敷いておく。
02
マシュマロをハサミで小さくする。
※写真は半分にした大きさだけど、ゴロゴロで扱いにくかったので6等分がオススメ。面倒なら4等分。
03
チョコレートをボウルに入れ湯煎で溶かす。
04
3にシリアルとマシュマロを入れて全体にチョコレートをまぶす。
05
4を型に流し、表面を平らにして、ラップをかけて冷やす。
06
固まったら、熱くした包丁で棒状に切ってできあがり!
キレイな棒状になるのは何個かしかないよ(≧▽≦)w