豆腐は下ゆでするとプルップルで旨さ倍増~( ^ω^ )
甘みとコクははちみつで出しました(*^_^*)
ちょっとしょっぱくなっちゃったので卵でとじました☆
ほわっと甘くなってご飯が進む味になりました(ノ´▽`)ノ
熱湯を使って時短にしていますが、水でももちろん大丈夫です(*^_^*)
卵は1個だと存在感が足りなかったので2個でもよかったと思います(*゚ー゚*)
オットさんもムスメっちも喜んでたべてくれました(ノ´▽`)ノやたー♪
材料
◯4人分
・ゴマ油 ── 大さじ2くらい
・豚ひき肉 ── 300gくらい
・しょうがみじん切り ── 親指の爪くらいの大きさ
・長ネギ輪切り ── 2分の1本分
・絹豆腐 ── 1丁
・☆はちみつ ── 小さじ1
・卵 ── 1個
・☆酒 ── 大さじ2
・☆しょうゆ ── 小さじ2
・☆甜麺醤 ── 大さじ1
・☆鶏ガラスープの素 ── 小さじ1くらい
・熱湯 ── けっこう多め
・水溶き片栗粉 ── けっこう多め
・ゴマ油 ── 大さじ2くらい
・豚ひき肉 ── 300gくらい
・しょうがみじん切り ── 親指の爪くらいの大きさ
・長ネギ輪切り ── 2分の1本分
・絹豆腐 ── 1丁
・☆はちみつ ── 小さじ1
・卵 ── 1個
・☆酒 ── 大さじ2
・☆しょうゆ ── 小さじ2
・☆甜麺醤 ── 大さじ1
・☆鶏ガラスープの素 ── 小さじ1くらい
・熱湯 ── けっこう多め
・水溶き片栗粉 ── けっこう多め
詳しい作り方
大き目のフライパンにゴマ油としょうがみじん切りを入れ、香りが立つまで弱火で熱する。
ねぎみじん切りの半量をフライパンに入れ香りが立つまで炒める。
02
ねぎみじん切りの半量をフライパンに入れ香りが立つまで炒める。
1に豚ひき肉を入れ、色が変わるまで中火で炒める。
03
絹豆腐を熱湯(分量外)でさっと下ゆでしておく。
04
2に☆の合わせ調味料を入れ軽く炒め、かぶるくらいの熱湯を入れてグツグツ煮る。
05
沸騰した4に豆腐を入れ、味をなじませたら水溶き片栗粉を回し入れる。
↑は片栗粉大さじ1強+水大さじ3~4くらいかな?
豆腐を崩さないように手早く混ぜてとろみをつける。
とろみがついたらねぎの残り半量を入れて1~2分軽く沸騰させたままクツクツ煮る。
06
↑は片栗粉大さじ1強+水大さじ3~4くらいかな?
豆腐を崩さないように手早く混ぜてとろみをつける。
とろみがついたらねぎの残り半量を入れて1~2分軽く沸騰させたままクツクツ煮る。
溶き卵を回しかけ、半熟くらいになるまでいじらず、ふわっとしてきてから大きく混ぜる。
お皿に盛って出来上がり!
お皿に盛って出来上がり!