皆さん!!
めちゃくちゃに久しぶりに
なってしまいました🙇♀️
前回投稿9月!?え!?いつの!?ってなりました…

本日のテーマは、
◎COCO移転のお話
◎最近あったリアルな悩みトーク
の2本立てでっす!!
では、まず
『COCO移転』
について!!どうぞっっ!!

◇-------------------------------------------◇
えぇ〜。
COCOは8月20日をもちまして、
西区→安佐北区
へ移転することとなりました。
移転後のオープンは、
9月15日(日)10時~
です!!
なお、オープン後はメニューも
一新予定です

詳細は、8月中にお知らせしますので
お見逃し無く♪̊̈♪̆̈
◇-------------------------------------------◇
続きまして…
最近の出来事トーク
いきますね(*˙︶˙*)و
先日、整形外科にて患者さんが
仰られていたことです。
その方は80代くらいの女性の方で、
足が上がりにくく、杖を使って
ゆっくり歩行されています。
足踏みをする時は、手すりや
補助具が必要で、不安感も
あるようです。
その方の一言。
『若い頃はこんなふうになると
思いもしなかった。。』
これ、正直今の私(たち??)も思ってます。
思ってませんか??
自分が杖をついて歩く未来。
自分がベッドで過ごす未来。
自分が地面しか見れないほど
背中が曲がっている未来。
そんなことない。
って言いきれますか??
実はこれ、私の祖母も言ってました。
祖母は凄くアクティブなおばあちゃんで、
いつも色んなところに連れて行ってくれる
楽しい人でした



ただ、歳を重ねるにつれ、それに伴い
体も脆くなり、それが発端で
入退院や手術を繰り返すように
なってしまったんです。
それを目の当たりにして、
『健康』について改めて
考えるようになりました。
そして、将来の自分への投資を
始めるのは、早いに越したことはない
とも思いました。
この事を、1人でも多くの皆さんに
知っていただけたらと思い、こちらの
記事にしたまでです

健康なくして、人生を楽しみ続けるのは
難しいです。
一生自分で足で歩き続けるために
ぜひ、1番若い『今』のうちから
対策始めましょう


