36歳貯金ゼロから15年で貯金3900万円までの経験をAmazon kindle本に書いてみました。
KindleUnlimited(読み放題)なら0円の無料です。
ご一読いただけますと私のモチベーションのアップにもつながります。よろしくお願いします。
みなさんこんにちは。
今日は日曜日。
18日に売れた本6冊を出荷した後、ショッピングモールへ。
途中、妻に昨晩は3年ぶりに薬無しで眠ったことを伝えました。
4月からメルカリ物販で、古本販売の副業を始めて、少し会社への依存度が低下したからだと思います。
妻にも理由を尋ねられ、車を運転中だったこともあり、思わず「自分と会社が合っていなかったから」と話してしまいました。
専業主婦の妻には言ってはいけないことだったのかもと、今少し後悔しています。
でもここ数年間ずっと言えなかった一言でもあったような気がします。
今の会社では、自分は社内で「失業状態」だと個人的に感じています。
以前は仕事が無いことに強い危機感を感じましたが、最近は「給料をもらっていて仕事がないのもまた仕事」と、少し割り切りというか開き直ってもいます。
人間観察をしていると、会社では各自が自分の役割を奪われないようにと必死で競い合っているようにしか見えないです。
まるで野球選手が自分のポジションを別の人間に奪われはしないかと怯えながら。
最近、転職も少し考えています。
でも転職=問題解決を保証してくれるものではないことも事実。
恐らく次の会社には次の会社なりの人間関係があるからです。
トータルで考えると、今の会社で働き続けたほうが経済的利益を最大化できそうです。
一方、あと何年も満員電車に乗らなければなのかと思うと、やっぱり辛いです。
ならば引っ越しでもしようかと、薬が抜けきらない、眠い頭であれこれ考えています。