36歳貯金ゼロから15年で貯金3900万円までの経験をAmazon kindle本に書いてみました。

KindleUnlimited(読み放題)なら0円の無料です。

ご一読いただけますと私のモチベーションのアップにもつながります。よろしくお願いします。

 

桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜

 

 

桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜

 

みなさんこんばんは。

 

どんな週末をお過ごしだったでしょうか。

 

私は、午前はイオン行ったのですが、午後も子供は元気で再度散歩へ。

 

途中、嬉しいことにメルカリで本が1冊売れ、今度は子供を連れて歩いてクロネコ集荷場へ。

 

また1日が終わってしまいました。

 

夕食を食べ、先ほど抗うつ剤を飲んだところです。

 

会社に行くのは辛いのですが、出勤を「日々の最低限度の運動、読書、副業時間」と捉え、

 

会社の仕事は「65歳まで座っているだけの不労所得」ぐらいの気持ちでやるようにしています。

 

 

 

さて今日の日経新聞でiDeCoの掛金が70歳まで延長になるとの報道がありました。

 

 

年末調整・確定申告をすれば、所得税・住民税の減税もできるので、iDeCo(イデコ)の重要性がジワリと高くなってくると思います。