36歳貯金ゼロから15年で貯金3900万円までの経験をAmazon kindle本に書いてみました。
KindleUnlimited(読み放題)なら0円の無料です。
ご一読いただけますと私のモチベーションのアップにもつながります。よろしくお願いします。
みなさんこんにちは。
今日も天気が良さそう。今日こそは車で近所の公園に出かけたいと思います。
最近はメルカリ物販にハマっていたのですが、
副業メインのNISA・オルカンについては、父親分の設定が終わりました。
話し合いで、毎月3万円ずつ、オルカンを買い続けることにしました。
どういう名目での投資にしようか考えていたのですが、家のお墓の管理料にしようかと思います。
孫の代になっても、お墓の管理が負担にならないように、今のうちに積み立てておいてもらおうというものです。
これなら両親も更に納得かも。
さて昨日、投資の神様ことウォーレン・バフェット氏のコメントが出ていました。
最近の株高について警鐘を鳴らしているようです。
インデックスファンドの有効性を理解されている方のコメント故に、
今後は短期的にオルカンの値動きに一喜一憂しないほうが良さそうです。
4、5か月間に100万円投資して10万円の利益が出るって、銀行に預けての利子0.002%とかと比較したら、とんでもない利率ですよね。
悪まで含み益で、利確ではないので、当面ほったらかしで、物販や不動産の研究を進めたいと思います。