って、今日は初出勤で、帰りにバスも行ってしまったので、歩いて帰ってきました。

 

「正月の運動不足解消って」ことにして。

 

途中、安定剤が無くなってきたことに気がついて、お世話になっているメンタルクリニックへ。

 

薬をもらいに薬局によって、そのあとスーパーでガムを3箱とタバコ3箱ほど買いました。

 

今までどんぶり勘定でしたが、いくらかかっているのかレシート見直しました。

 

 

    メンタルクリニック診療費 1,440円

    薬代           1,070円(40日分)

    ガム           1,603円

    タバコ          1,800円

    合計           5,913円

 

 

 

 

 

一晩寝るために65円/日の安定剤を飲んでいるって計算になります。

 

その他タバコを毎日3本吸うので90円/日、高いですよね。。。

 

その他職場ではドリップのコーヒーを一杯で40円/日。

 

安定剤65円+タバコ90円+コーヒー40円≒200円/月

 

年間で7万円の浪費です。

 

ポイ活2000円/月としても浪費額は5万円はありそうです。

 

5万円あれば、欲しい軽量のノートパソコンが買えます。

 

こうやって浪費を見える化すると、もう少し節約できそうな気もします。