昔両親の勧めで郵便局の簡保生命に60歳までの支払いで、

毎月15100円のかんぽ生命を契約してた。

 

最近使っていない口座から継続で引き落とされているらしく、毎月15100円、年間で18万円を溝にしてているような感覚。

60歳までに死亡すれば500万円、60歳以降に死亡すれば100万円もらえるそうだが、22年間で400万円の支払総額。

一方で今解約すれば解約返戻金170万円程度もどるらしく、216万円の支払に対して50万円の損失で抑えられそう。

 

3500万の現預金から毎年18万円を支払っていたことに今頃気がついた自分に腹がたっている。

とりあえず明日郵便局に行って、いくら解約返戻金が戻るか聞いてみる。