種から育て始めたラベンダーの話です。
よくあるプレゼント用の植物を育てるセットみたいなものを頂いて、
30粒くらいの種を
これまたセットの土に水をやって
膨らませて埋めて。
昨年夏には目が出てきて
すごく嬉しかったのです。
この子たち見たら、
トトロのあのシーンが脳裏をよぎった、、
「夢だけど、夢じゃなかったー!!」



小躍りしたくなる気持ち、すごくわかるわ。笑
目に見えなかった成長が、土の中であったんだなあ、、
って感動する瞬間ー



そしてそして一年経って
土をいいものにしたり(スーパーだと1キロの土しか売ってないから、寮の中庭の土を頂戴しました
)


鉢を根の深いものに替えたりして。
今はこんな感じ!
鉢を植え替えたときに
すごい寄っちゃったんです。
真ん中からは何も生えてないとゆう

朝、共同のキッチンで
植物を眺める時間が好きです。

枯らしてるのもあるけどね。笑
6人中3人の女子がだいたい水をやってるのですが、時々やりすぎて枯らしちゃうのです。
実は見栄えが悪いから
撮ってないですが
アボカドとネギも、
キッチンで育ててます。笑
いつもみんなアボカドの種から
チャレンジしてるんですが、
なかなか実らせられなくて、、
誰かがアボカド買ったのを見たら、
アボカドチャレンジ?って笑ってる。
はがゆいアボカドチャレンジ
乞うご期待、、
兎にも角にも!
一年前のわたしは
今の為に根を張ってくれてたんだなと
思えるように!
頑張ろっと
