
今日は先生とのレッスンで、
三善晃のピアノソナタを全楽章
なんとか無事弾けました(*_*)
入試ではこのソナタの3楽章しか弾かないつもりでしたが、やっぱり分数ギリギリ足りないんじゃないかと不安になり、
1週間前から1,2楽章も必死で練習して。笑
昨晩は暗譜が怪しくて悔しくて
若干半泣きでしたが(*_*)
今日は通したあと優しいBö先生に、
わー、これむっちゃ練習したでしょ、
びっくりしました~、
と言ってもらえて、
先生、苦手な現代曲でも
ここまで気合入れてやってきたからか
色々とアドバイスくださりました。
(前回は他の現代曲を弾いたんですが、
強弱がもっとつけられますね。以上です。
..で現代曲のレッスン終了しましたw)
なんとか行動で示せて一安心です。
言い訳はなるべくしたくない…
先生の前だとつい予防線張ってしまうけれど。
言い訳しないで済むように、
どうにかしたらいい話だもんね。
それがなかなか出来ないで言い訳してるときは、本気で向き合ってないだけなのかもしれないなって気がつきました。
まだまだ気が抜けないけど、頑張ろっと!
今日は夜音大のオケのコンサートに行きました♪
ブラームスの、ドッペルコンサート



インゴルフトゥルバン先生とウェンシンヤン先生、とても素晴らしかったです

アンコールも
(なんて言ったのか聞こえなかったけど)

チケットをくれたチェロの相方くんをはじめ、顔見知りの皆がオケで頑張ってる姿も素敵だった。
そしてはやりウェンシンヤン先生の舞台姿がすごくかっこよかった!長身だし、キラキラしてて。
さて。
私もかっこいい女目指して
練習がんばっちゃおうかな
笑

日本の皆様、今日も素敵な1日を

ドイツの皆様、今日もお疲れ様でした
