

みなさんGWはいかがお過ごしでしょうか?

今日はミュンヘンも祝日で、
"父の日"と"キリストの昇天"(復活祭後40日目)の日なんだそう。
日本は父の日は6月第3日曜日だから、
今年は6月19日らしいですが!
ちなみに母の日は5月第2日曜日で、5月8日!実は母の日はドイツと日本は同じ日なんですよね



今日はうちの父に何か送っても謎な感じになるので、音楽学校もないことだしお家でまた今後の計画を練ってました。
BGMはショパンのピアノコンチェルトを…ツィマーマンの弾き振りと、
オケはポーランド祝祭管弦楽団の録音

ついなんどもため息が出ちゃう美しさです~

なんだかね、昨日ちょこっとだけ
心を乱されることがあったんですが、
ツィマーマンのこの録音になんと癒されることか



今日はそれにぷらすV.フランクルの
「それでも人生にイエスと言う」
を読み進めてみて、
自分の心の乱れなんか
この時代の人々の乱れに比べたらカスやなと思ってみたり

この本の感想は読み終わってから
また書いてみたい

さらにバラードの4番なんかも聴きましたが、なんだか乱れた心がそのまま最後は
地面に叩きつけられて消滅した感じ。笑
そんな感じでストレスも無事癒され、
皆さんにもシェアさせてもらえたところで、、
そろそろ出発するといたします~
笑


今日もみなさんが素敵な1日を送れますように


