突然大声で叱責する夫

 

    

 

    

change2024ですニコニコ

 

将来なりたいものを

いまだ探し中のアラフォーです

 

連投ですニコニコ

 

少し間があいてしまったことと

 

せっかくの連休なのに

夫婦喧嘩をしたため

吐き出させてもらいますオエー

 

以下、ネガティブな内容を含んでいます

苦手な方はこれ以上は読み進めないでください

これは

(あくまでわたしの心のつぶやきです。

吐き出すことに意味があると思っています。)

 

 

休みとはいえ、

子には少し勉強してもらいたく

いつも通りわたしが勉強に付き合って

いましたメモ

 

 

今日はいつもに増して集中力のない子・・・真顔

 

 

「できない」「わからない」

ふんふん怒り言いながら

いやいや勉強しているわけですよ・・・

 

 

 

真顔「集中しないと覚えないし、時間がかかるだけだよ~

時間もったいないよ~」

 

 

なんて、まあ、普通に言いますよね真顔

 

そして

 

そのやり取りが何回か続くわけですよDASH!

 

そりゃあ

 

こっちだって、少し口調もイラっとしてきます。

 

真顔「さっきから言ってくけどさ~」

 

って。

 

 

 

そ・う・し・た・ら

 


 

そこのソファでデーンと

知らん顔で居眠りしていた夫が

 

急に

 

「やるなら、集中しろ!

じゃないと意味ないから!」

 

って急に

 

大きな声でどなったんですポーン

 

 

でも。

不思議なもんですね。

こうして、文字にして書いたら、ぜんぜん強い言葉に

見えない、むしろいいこと言ってる真顔ふん

 

 

 

子が大泣き泣きだしました

 

 

 

主人は、言う内容や言葉遣いというより、

唐突に、大声で

叱責するわけです真顔

 

 

 

わたしも、びっくり不安

 

そりゃあ、子もびっくり。

泣きだしたわけです・・・

 

 

で、わたしがさっきからずーっと

ずーっと叱り続けていることが

原因でやる気がなくなっているという批判をしだしました

 

「そんな言い方だから、やる気をなくす」と。

 

 

はあ~?今まで、何も関わってなかったのに

急に目を覚まして、わたしの批判!?

わたしが悪いって話?

 

何もかもが突然でついていけません真顔

 

 

 

これまで、子に何とか勉強を

楽しくしてもらえるように

言葉を変え、品を変え、工夫してきたのに

 

一部を切り取り、

 

 

「いつもわたしは怒ながら教えている」と。

「それじゃあ、やりたくもなくなる」と。

 

 

 

いうのは、簡単だよ。

 

 

じゃあ。あんたやれよ。

 

やらないくせに、自分ができる前提で言うな。

 

 

 

  ああ、腹が立つ真顔

 

最悪の連休だ真顔