「やれやれ」で乗り切ろう

 

    

 

    

change2024ですニコニコ

 

将来なりたいものを

いまだ探し中のアラフォーです

 

 

皆さんは、

 

「やれやれ」って言葉

 

使いますか?

 

 

ちょっと、古臭い・・・

昔話で出てきそうな言い方・・・

 

ですよね泣き笑いはてなマーク

 

 

 

「やれやれ」って

 

わたしのイメージですが、

 

山登りしている老人が

一生懸命登っているけど

まだまだ頂上には到着しない・・・富士山

 

おじいちゃん「ふーやれやれ」

おばあちゃん「まだ先は長いのぅ」

 

みたいなイメージですニヤニヤ

 

 

 

 

この言葉、ネガティブな要素はありますが

 

でも

 

なんか、ユーモアがあって

 

「とは言え、頑張るか」アップというような

 

ポジティブな気持ち

 

入っているじゃない?と思ったんですウインク

 

 

 

ハイハイ気づき ハイハイ気づき ハイハイ

 

 

子育てにおいて、

仕事において、

夫婦関係において、

 

自分の思うとおりにいかないことは

 

多々あります。

 

 

 

そんなとき

 

「はあぁあああ」DASH!DASH!DASH!

 

とため息をつくよりも

 

 

 

「やれやれ」

 

って言ってみようかなニコニコと。

 

 

 

 

人生、山あり谷ありだけど、

 

「やれやれ」でちょっとユーモアをプラススターして

 

ちょっと笑い飛ばして笑い

 

前にすすみたいアップものです

 

 

 

ちなみに、

ため息つかれるより「やれやれ」のほうが

いやだなって人もいるかな?滝汗あせる

 

 

 

 

ここまで、

読んでいただきありがとうございますラブラブ

 

今日も一日頑張りましょうアップ