2024年3月10日(日)

 

 

義母の料理を写メしてくる夫

 

 

    

change2024ですニコニコ

 

将来なりたいものを

いまだ探し中のアラフォーです

 

 

 

今回は、夫の愚痴です真顔

 

 

先日、夫が自分の実家に帰省しました。

わたしと子は行きませんでした。

 

年に数回しか帰らない息子のために

それはそれはおいしそうな食事を用意した義母。

 

その写真を

夫は

メールでわざわざ送ってきました真顔

 

夫「昨日の昼食」

「昨日の夕食」

「今朝の朝食」

 

そして、おなか一杯のスタンプ。

 

2日間にわたって、ご丁寧に送ってきました。

わたしは、なんと言えばいいのでしょうか?

 

義母の作った料理の写真を送る意味って何?

「おいしかったなー」

「おいしそうでしょう?」

「こんなごちそういいでしょう?」

「こんな料理を毎日食べたい」

 

ってこと?

 

わたしは

「ごちそうだね」

「おいしそう!」

「わたしもおなかすいた~」

 

返信悲しいっと。

 

妻の微妙な気持ち、夫は知らず・・・真顔

 

送る?普通。

なんのために?

 

こういうふうに思うのはわたしだけでしょうか?

 

義母は料理上手で、手際もよく

家の家事はすべて抜かりなく

これまで一人で子育てしてきた人。

 

だから、夫は、お弁当や食卓に

惣菜や冷食が並ぶのを嫌がります。

 

生前、義父は

前日の残り物をも出すことも

嫌がったらしい。

 

新婚当初、初めて二人暮らししたとき、

「俺の靴下(洗ってある)もうないんだけど?」

 

って、言われたときは、キレたな~泣き笑い泣き笑い泣き笑い

 

え?結婚したとたんに

家事全部わたし担当?

しかも、何その言い方ムキーってね

 

家事は、妻がやるもの。

そのような、家庭で育った夫。

 

結婚当初、家事や食事について

あれこれ言い合いになりました。

 

結婚後に自分の育った環境と

比べてしまうのは、よくあることかと思いますが。

 

でも、なんだかモヤモヤするんだよね・・・

 

こういう、夫の行動真顔

 

 

 

そして、

 

帰ってきて、子と二人の食卓を見た夫の一言が

 

夫「兄弟がいないと、品数少なくなるよね」

 

わたし「・・・」真顔

 

 

比べてるよね、明らかに真顔

 

 

なんと言うことでしょう・・・

言葉を失ってしまったわたしでした悲しい