2024年3月5日(火)
口臭とレス
change2024です![]()
皆さん、今日もお疲れ様です。
きょうは、ちょっと夫婦間のちょっとつっこんだ話をしたいと
思います。
くわしい年月は子供の歳がばれてしまうので伏せますが![]()
我が家、
レスです![]()
子を産んでから一度もありません。
子の年齢=レス年数
です
その原因は、わたしです![]()
どうしても、どうしても、
夫とそういう気になれず・・・
わたしがお断りしている状態です。
世の中、どちらのパターンが多いのかな
夫が拒まれてるのと、妻が拒まれてるの・・・
拒まれるほうは辛いだろうと思います![]()
そうですよね?
これまで
何度か夫に誘われたことがありましたが
正直に言うと、そういう気分にはなれず、
時にあいまいに、時に笑いに変えて
その状況を回避してきました
わたしは
子を産んでから、夫にたいし、
そういう気持ちを持てなくなってしまいました
自分でも、ショックでした![]()
子を産む前までは、たぶん人並みに性欲はあり、
夫とも良好な関係と思っていました。
が、
なんなんでしょうね
出産の影響なのか・・・それとも、愛情の変化なのか・・・
もう一つ、
わたしが夫と積極的にスキンシップしたくなくなった理由に
体調を崩していた時に、
夫に
口臭を指摘されたことがあります![]()
胃腸が悪くなると匂うやつです![]()
そういう、雰囲気のときに言われたのではなく、
日常生活の何気ないときに、指摘されたのですが
わたしとしては、
なんだか
すごく恥ずかしくて、恥ずかしくて、
もう、
キスなんかできないやっ![]()
って、いう心境です。
それ以来、(その前から、スキンシップはなかったかもしれないけれど)
手をつないだり、ハグしたり、キスはもちろんのこと
レスとなりました![]()
「なんかお口が臭うね」
こんな、些細な一言で、レスが始まってしまうのです。
わたしだけかも知れませんが![]()
産後、子育てで性欲が減退するのはよく聞く話ですが
産後の夫の一言が
レスのきっかけになっている、というお話でした。
(我が家の場合ですが)
レスの夫婦関係
わたしたち夫婦関係は
正直言って、
良いとは言えません。
子の前では、喧嘩しないようにつとめています。
夫婦関係がよくないのは、
レスのせいではないのですが![]()
夫は、レスな関係について
たまに言及します。
「女性は子供を産んだら、そういう気分にならなくなるんでしょう?」
って。
「だから、無理にとは言わないけど、ぼくは、まだそういう気持ちはあるよ」
って。
ごめんなさい。
もう、
わたしにその感情?欲情?は残っていない・・・。
レスだから不満だというような内容で喧嘩したことはありません。
夫の本心はわからないのですが。
もしかしたら、よそで解消しているとか、自己処理で満足できているのかな。
わたしは、それなら、それで、オッケーです![]()
レスが、離婚の原因になることはあると思います。
わたしも、それが理由で離婚を言い出されるかもしれません。
でも、
それでも、
そういう気持ちになれないのだから・・・。
断るほうは、断るほうで、罪悪感は感じています![]()
レスの夫婦関係。
いまのところ、夫が無理強いしてこないことに感謝です。
夫とは、妊娠中から産後いろいろあったので
それも、また書こうと思います。