change! switch.on! 1,2,3! -8ページ目

change! switch.on! 1,2,3!

絶賛更新中!(嘘)

こんばんは。

最近は年をとったせいか、以前にも増して歴史に興味を持つ日々です

学生時代から社会科目は好きで、結構できたほうでしたが、好きと成績向上は別問題だったようで笑

 

自分は興味あるものには深く追求するのですが、あとはさっぱり・・・という性格でして、もう少しまじめに取り組んでいれば違った人生もあったのかな、なんて考えてしまいます。

 

さて、今日は226事件の起こった日です

昭和11年2月26日から85年が経ったんですね

 

IMG_2031.jpg

 

昭和維新を起こそうと立ち上がった青年将校達・・・

 

彼らの想いに涙こそ流し今日の晴天に平和を願う

こんにちは!

毎日寒いですね・・・って当たり前ですよね、12月だもん笑

今日、12月24日はクリスマスイブ。恋人たちが盛り上がる日・・・だそうですが、私には一切関係のない事です!(涙笑)

 

今日は早起きしてある事」をしてきました。

「ある事」とは・・・

 

 

 

 

羊羹を買う事!

 

・・・ん!?なぜ朝早くから羊羹?とお思いでしょうねw

実は吉祥寺に羊羹の有名な店があるのですが、

そのお店で買うには朝早くから並んで整理券をもらい、

開店時間になってようやく買えるという・・・

しかも一日限定150個で一人が買えるのは3個まで。(大抵の人が3個買うので)

計算すると50人までしか買えない伝説の羊羹らしいんです。

 

自分はそこまで羊羹が好きっ!って訳でもないので、長いこと吉祥寺界隈に住んでいますが、こんなお店がある事すら知らなかったんです

お歳暮にもなるし値段も手ごろ、日持ちもするらしいので。

でも、一番の理由は、お世話になった方に透析をされている方がいらっしゃって、その方は食事制限をされていて、

それとなく「どんなものが食べられるの?」聞いたら羊羹とか飴玉とおっしゃっていたので、それなら・・・と買いに行ったわけですね!

 

で、早起きして到着6時15分でした!

あ、本当に並んでるわ・・・俺も並ぶ

羊羹って年配の人のイメージでしたが、意外と若い人も多いのね

やっぱり贈答品とかで買われるのかな

並んでて思ったのは、もう少し遅く来てもよかったんじゃないか・・・ってやっぱこの時期、寒いし。7時20分くらいがよかったかな

クリスマスイブに何やってんだ・・・頭をよぎるが一切気にしない。

8時過ぎに引換券が配られて自分は7番!でした

日によって並びも違うみたいなので今日は少なかったほうらしいです

 

IMG_2016.jpg

引換券さえ貰えば後はお店の営業時間中に行って羊羹と引き換えるというシステムでした

 

IMG_2017.jpg

「小ざさ」というお店の羊羹です

とりあえずはお世話になった方へ差し上げたいと思います

喜んでくれるといいな!

 

ペタってなくなったんだね。

 

これからは人様のブログを拝見したときは「いいね!」

をすればいいのかな。

ただ、全然「いいね!」じゃない内容の時でも、

「いいね!」していいもんだろうか・・・

ちょっと考えてしまったよw

 

IMG_2003.jpg

IMG_2005.jpg

IMG_2007.jpg

 

少し前になるけど横浜にプチツーリングしてきました!

横浜シンボルタワーってとこ

毎日、コロナ等で気が滅入るけど

海を見て充電するんです

今度はどこに行こうかな?

 

IMG_2004.jpg

紋別のカニ爪に対抗?

こっちはホタテでした。

 

・・・美味しい物が食べたい。