こんにちは!('-^*)/
今日は偶々、就職活動中の学生と話をする機会がありました。
「もう、100社近く面接をしてるけど内定はもらえません・・・就職活動の交通費とかもバカにならなくって・・・」
ニュースとかで知ってはいたけど本当に学生さんは大変なようですね。
「もう、どこでもいいから内定が欲しいです」
もう疲れた感じで言うんですよね・・・
大学生ってもっと明るいイメージがあったんだけど・・・病んでたな
就職して働き始めてからが大変なのに、そのスタートラインにも立てないんだもん。
でも、内定をもらうまでがゴールのように感じてしまい、社会人としてやっていけるのかな?って思ってしまったりもしました
「贅沢かもしれないけど自分のやりたい事を仕事に出来たらいいよね、折角生まれてきたんだからさ!今も辛いかもしれないけど、社会に出たら辛い事なんて沢山あるよ。まして、やりたくない事だったら非じゃないと思うなぁ(実際、俺はストレスで胃に穴があいてドロップアウト・・・ははっ♪)
後、こういう考え方もあるよね「こういう状況なら今はバイトとかでもいいんじゃないかな?とりあえず金貯めて世界一周でもして自分の生まれた星、地球を見てきたらいいんじゃない?若い頃しかできないよ、こういうの。帰ってきたら景気回復してるかもしれないし、旅で新たな出会いがあるかもしれないし」
こんな奴の方が面白いじゃん♪って
俺の希望というか夢を語ってしまったよ!
まぁ、こんな人生舐めてるおっさんに相談するほうが間違いだよ~
人は誰でも未知の世界にあこがれ
旅に出るのさ たった一人で
時には人生 哀しみにぶつかり
時には青春 霧の中さまよい
泣く事もあるけれど
そうさ、心の星をみつめて
旅人は歩いてゆくだけさ
なんかこの歌を思い出してしまったよ
就職活動大変だろうけど・・・みんな頑張れ!!!
俺も頑張る(笑)